布マスク作ったよ。 | アラサー会社員。令和3年。3人目妊娠中。

アラサー会社員。令和3年。3人目妊娠中。

5歳長女、1歳二女。
3人目妊娠中。
三人目はできたら男の子希望で産み分けに挑戦。結果はいかに(^-^)

二女 ウィリアムズ症候群と診断されました。


いつも読んでいただきありがとうございます。

保育園が通常保育になったと思ったら
可能な限りの家庭保育要請が
市から出たので

園からも同様の要請メールが
保護者に出されました。


育休で家にいることを園はもちろん把握しているので
要請に伴い、家庭保育をしています。



通常保育が始まったら
ちょっと楽になると思ったのにな~笑い泣き


しょうがないですよね。。。
もし万が一が起こったら怖いし🌀


とはいえ、3歳と0歳の育児は
楽ではないですねぇ(´`)

仕事に出てる方がよっっっっぽど楽。笑



上の子は聞き分けの良い方だとは思うけど
あーだこーだ言い返してくるので
結構イラッとしてしまうことが多いですもやもや


遊ぼうコールもすごいので辟易チーン


お母さんお母さんお母さんお母さん

言われるので

うるさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい⚡

って叫びたくなるもやもや

寝顔以外、可愛いと思えない日が
多々あります(=_=)

大人も子どももべったり一緒にいすぎるのは
良くないよね。
下の子が一緒に遊べる年齢だったら
また状況は違ったのかもしれないですねもやもや

たらればですが。。。


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

さてさて。

世の中はほんとにマスクが無い。
アルコールも無い。


アルコールは作れないけど
マスクは作れるので

マスク。
手作りしてみた。
不織布のマスクもストックはまだあるけど
通勤する夫に残しておきたいので

ちょっと買い物に出る程度の外出しかしない私は
布マスクにすることにしました👍


何年ぶりかにミシンを引っ張り出してきました~目w


子ども達に度々中断させられるので
なかなかに時間がかかりましたが

娘の分 二枚  と
私の分  三枚を作りました~



ティッシュやキッチンペーパーを挟むと
かなりのフィルター効果があると聞いたので
下手くそながら、フィルターを入れられる仕様にしました。


普段裁縫なんて、ほんとにしないので
真っ直ぐ縫うだけでも大変💧笑


ところとごろガチャ付きましたが
まぁ近くで見なければいいよね口笛

マスクのゴムが無いので
使った不織布マスクのゴムを取って洗って
再利用しています。

画像はまだゴム付けられてないけどバイバイ

マスクにどれ程の予防効果があるかは
定かではないけど
マスクしてると顔は触らなくなるので
しないよりは遥かにましです👍✨


気持ち的にもちょっと安心感あるし。






母と父の手洗いの仕方がぬるいのが
とても気になります。

もっと徹底的に洗ってほしい。

もっとごしごし隅々まで洗ってほしい。

気にしだしたらめちゃくちゃ気になる🌀
何回言っても洗い方がぬるい。


そんな短時間でしっかり洗えるわけないやろ!
って日々思っていますもやもや


世の妊婦さん、乳児を抱える親は
結構ナーバスになっているのでないですかね。。。

重症化するのは年寄りだけじゃないからね⚡
低年齢児も危ないからね⚡



気休めの安心だとしてもはやく下の子に
予防接種させたいよー