1歳11ヶ月 外出控えて家遊び | 札幌→関東での子育て〜手作りご飯ブログ

札幌→関東での子育て〜手作りご飯ブログ

里帰りが終わり、札幌での3人の生活が始まりました
札幌のお店などを多く書いていましたが、育児ブログネタが多くなると思います。
→現在は引っ越しをして本州に住んでます
札幌の記事も書きたいなぁと思いつつ
息子の記事がメインになりそうです

コロナのせいで家から出るのを控えている昨今
家遊びのネタが尽きてきますよねー

うちの最近の家遊び載せちゃいます

普通のことしかしてないけど笑

記録もかねてです爆笑



一昨年夏前に第一子となると男の子を出産しました。
主に節約のことや子育てのこを書いていきたいと思っています。



約4年前27歳の時に手指こわばりを感じ始め
顔に発疹ができたのをきっかけに内科を受診
抗核抗体が高いので膠原病(主にSLE)予備軍
であることがわかりました。
最近は2560倍と高値に!ポーン
産後に悪くなることが多いとのことで
発症の原因になる日光を避けたり
ストレスを溜めないように過ごしています♪










セリアのおもちゃ
お医者さんセット
お風呂あがりに服着るのを嫌がり、そのまま遊び始めちゃう笑い泣き
聴診器
注射器
体温計
がセットでこれが100円は本当に凄い!

かなり万能で
車が故障したパターン
ぬいぐるみが体調を崩したパターン
息子本人が使うパターン
と用途は色々ウインク




おしゃべりことばずかん
おやつ食べながらニヤリ
アルファベット&数字のページをやっています

最近数字では「2」を覚え始め
アルファベットでは「M」を覚えたようで
「にー」や「むー」(フォニックス読み)
で発語してます



こちらはワールドワイドキッズ のtoy
確かstep4
人形に磁石の力でスカートや上着を着せ替えできるもの



息子はなぜかスカート2枚のコーディネート
またはズボン2枚コーディネートや
上下上着履き物とうまくできたと思ったら3つ目またズボンを履かせようとして磁石が付かなくて泣きえーんえーん
をよくやってます爆笑



絵を書いたり
太めのクーピーが使いやすいラブ
このカタログギフトを友人にもらったのですがこれにセットで付いていたものですウインク


実は私も自分でこのクーピーを購入していたので家には2つあります笑い泣き

使いやすいのでお勧めです


Amazonで買った時はこちら↓












ベランダでおやつを食べたりもしてます
缶に敢えて入れて与えてます
ウケがイイです照れ
ニンジンホットケーキを細く切ってきな粉をまぶしてあげるといつもより良く食べますウインク






おままごとセットもよくやります

ピーマンのおもちゃを切っていると見せかけて
本物です笑
私自身もたまには変わったことやらないとじしゅく、家遊びで飽きてしまうんですニヤリ


息子にいつもと変わったことやらせるのも私の息抜きです爆笑

あと夏みかんも房ごと切らせました
楽しいみたいですウインク




ワールドワイドキッズ の絵本を楽しそうに読んでます

少し前まであまり絵本には興味を示さなかったのですが、、、


2ヶ月くらい前から夜寝る前に絵本を読むことを始めたり


息子も2歳間近になり理解が進んだからか
進んでワールドワイドキッズ の絵本や電車の本、トーマス、しまじろうの付録←

と色々読むようになりました



私が持ってこなくても自分で出して開いてることもしばしば爆笑










自粛疲れが出てくる頃だと思いますが


皆さんお互い頑張りましょう!!!