なぜ空手では、習っていない技、知らない技ができるようになるのでしょうか? | 唯真流カラテ生徒募集中! 東京・下北沢

唯真流カラテ生徒募集中! 東京・下北沢

唯真流(ゆいしんりゅう)は、下北沢にある、武道空手の道場です。
古を稽えるという、稽古本来の精神をモットーに、空手道を探究しています。
無理なく怪我なく、上達していける道場。
技を磨くだけでなく、理に適った身体の使い方を身につけることができます。

こんにちは。川村です。


空手の面白いところの一つに、習っていない技、知らない技ができるようになるというのがあります。



なぜ空手では、習っていない技、知らない技ができるようになるのでしょうか?


それは、空手の形(かた)の中の技は、さまざまな違う技に、千変万化するものだからです。



同じ形を何年も稽古するうち、あっこの技、こういうシチュエーションでも使えるぞと、発見があります。


受けとして稽古したはずの技が、崩しになり、突きになり、剣や棒の技になったりするんですね。



同じ身体操作、同じ原理でも、シチュエーションに合わせて、見た目が変わるということです。


身体操作にこだわった形稽古で、習っていない技、知らない技が、自然とできるようになるんですね。



習っていない技、知らない技がいつの間にかできるようになる、あなたも、そんな空手を始めてみませんか?

今ならお得な、入会金無料キャンペーン中ですから、ぜひ、このチャンスを見逃さないでくださいね。

無理せずケガなく、あなたの中に眠る可能性を、生涯にわたって、引き出していくことができますよ!


 去る3月21日に開催した、唯真流空手・合気啓真道 1日セミナーにたくさんのご参加をいただき、ありがとうございました!




鄭子太極拳、日本柔術の達人、白桃会主宰・佐山史織先生との対談が実現しました!

 

https://youtu.be/milKAVU69cI

佐山史織先生との技術交流動画はこちら!

 


 
下北沢の空手道場「唯真流」東京都世田谷区代田5丁目35-30-101稽古日第1~4水曜→20:30~21:30第1~4木曜→20:30~21:30第1、3土曜→13:00~14:00第2、4日曜→13:00~14:00・入会のご案内・指導者紹介・感性教室・アクセス・お問い合わせフォーム
東京、都内、下北沢、新代田、池ノ上、渋谷、代々木上原、新宿、吉祥寺などからお越しいただいています。