奇跡を起こす”感謝掃除”㉞エンドロール | 人生を好転させる”感謝掃除”

人生を好転させる”感謝掃除”

頑なだった私の心が色んな方との出会い、学びで感謝掃除にたどりつき、本来の自分を生きれるようになりました。

 

 

image

感謝掃除で人生好転💖

Push smileの北詰ゆりです!

 

1ヶ月以上にもわたり

書き綴ってきましたが、

これも私の体験の一部分でしかありません。

皆んな生きていたら、それぞれの人生の

ストーリーがあります。

最後は笑顔でハッピーエンドになったら

めちゃくちゃいいですねー!

幸せになりましょう!

 

なぜさらけ出してこのブログを

書いたのと聞かれて考えました。

答えは2つ

〇過去の出来事にとらわれていた自分が、

その出来事によって

学び、成長できたことを物語にして完結し、

希望に満ちた未来に進みたかったから。


〇素直な感謝の気持ちと自分を信じることの大切さを伝えたかったから。

ではないかなと思います。

 

私は頑張っている人をみんなで応援し、支えあえる

そんな世界を作っていきたいと思っています。

それには、感謝の心が必要不可欠です。

感謝掃除、広めていきます!

 

-エンドロールー

人は自分を表現するために、産まれてくるんだと思います。

みんなそれぞれ自分だけに持っている素晴らしいものを使って

自分だけにしかできない表現方法で

自分だけにしかできない事をしていく。

 

なんて素敵な事なんでしょうか。

なんて愛おしい事なんでしょうか。

 

その一部分だけをみて、

その人を感じるのではなく、

その人の持っているもっと他の素敵なものを

感じることができれば、

みんな結局同じなんだって

みんな同じ人間で、愛おしい存在になります。

 

そうやってその輪が広がって

一緒に泣いたり、笑ったり

頑張ったり、幸せを感じたり

そんな温かい世界が広がっていくと思うんです。

 

 

私は今まで、周りの人が信じられず、

自分を守る事ばかりをしてきました。

私の事なんてみんな分かってくれない!

助けてほしい!認めてほしい!

そうやって、自分に鎧をまとい、

傷つかないように生きてきました。

 

そんな私が心の底から素直になれた時、

なんて世界は素晴らしいんだ!!

まぶしくて、うれしくて、愛おしくて、幸せだ!!

そう思えました。

 

人は一人では生きていけません。

でもいつしか全てが当たり前の事に変わり、

傲慢になり、人を見下し、自分が偉いって

勘違いを起こしたりします。

 

全ての当たり前の事に感謝する。

人が生きてく上で一番大切なことではないでしょうか。

みんな自分ができない事をして頂いている!

そんな心になれるのが

この感謝掃除であると私は思っています。

 

ぜひ騙されたと思って、やってみてください。

ただモノに感謝しながら、お掃除をする…

そうやって、お掃除をするとまっさらな謙虚な自分に

戻れると思うのです。

 

そして、自分を大切にし、自分にしかできない

素晴らしいことを、誰の目も気にせず

表現してみて下さい!

 

みんなが笑顔で笑い合いながら

それを応援できる、そんな温かい世界を

これから作っていくのが

私の本当にしたいことで、

感謝掃除を広めることは

私にしかできない事なんだと思います。

 

それに気づかせてくれた

今まで私を支えて下さった皆様、

出会ってくださった皆様に

感謝申し上げます。

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

***************************************************

ダイヤオレンジ各種講座のご案内

四角グリーン時短家事コーディネーター®

basic認定講座

リクエスト開催募集中
9時半〜15時半

お申し込みはこちらから

 四角グリーンクリンネスト2級認定講座
 2月25日(金)
9時半から16時(休憩30分)

 

 

 

公式LINEやってますキラキラ

↓クリックして頂けると登録できます。

 

追加後、スタンプやメッセージ下さいますと

こちらでも認識できます。

宜しくお願いします ニコニコ

先行案内や、作業可能日

お役立ち情報更新してます!

 

ただいまアンケートにお答え頂きますと

zoomでのお悩み相談30分無料

クーポンをプレゼント

****************************************

 

インスタしてます
お気軽にフォローして下さい!
ズボラ主婦でも続く簡単家事術
楽家事のヒント発信中キラキラ
 
Instagram ←こちらをクリック
 
 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村に参加してます!