こんにちは!わくわく☆こ育てクラブです😊



アドラー心理学のことが取り上げられるときに、よく目にする言葉はありませんか?



それはたぶん「勇気づけ」だと思うんです。




「その「勇気づけ」って何?」




と思っている方は多いのではないでしょうか。




12/7、8の2日間、集中して学べる「勇気づけ講座」に参加しています。




私、アドラー心理学を学んでいますが、実は、今まで自信をもって勇気づけについて説明できていませんでした💦




(やーん、ごめんなさい)




尋ねられたらしっかり自分の言葉で説明できるようにしたいと思っていたところだったんです😊




1日目の今日は、野田俊作先生が作られた「勇気づけ」のテキストに基づいて、アドラー心理学指導者の大竹優子先生が講義をしてくださいました。







テキストは、「勇気づけの歌」になっていて、簡潔な言葉でわかりやすくまとまっています。




音読していると、いつの間にか覚えられるとか!?




1日の学びを終えて、ホテルで音読してみると、なるほど頭に入ってくる!!




講義を聞いてからなので、言葉の意味が深く染み込んでくるのでしょうね。




若い脳ミソじゃなくても、入ってきますよーー!




これはいい🎶




と、自分の脳ミソを褒め褒めしました(笑)




で、真面目な話に戻ります😆





今日の学びを経て、この後、実践し身につけていきたいと思ったことをあえて3つあげてみます。




それは、




「陰性感情を手放す(限りなく小規模化させる)」
「言葉の力を信じ、思いを伝える」
「意思を持って、見る」




です。





そして、この3つを何のために実践していきたいのかというと、その目的は、





「協力的でありたい」




からなんです。





それこそが、自分の身の回りから平和を目指すことなのだから…。





この3つをなぜ取り上げたから、またおいおいアップしていきますね!!





講義をしてくださった大竹先生、




企画運営してくださったスタッフの皆様




一緒に学んでくださった皆様に感謝です。