10月は、「教育講演『勉強をする子に勇気づける』」をもとに、フォローアップ会を行いましたハロウィン


みなさんは、「なぜ勉強をするのか」について、お子さんと話し合ったこと、ありますか?


うちは、ありません!!(笑)


{072B6B23-5872-4503-8FCF-E84F697DC825}


今日は、「勉強をする目的」について、どのように親子で話をしていったらいいのか、


社会貢献って、具体的にいうとどのようなことで、今の自分はどんな社会貢献をしているんだろうか、


などについて話し合いました。


そして、パセージテキストに戻り、


子育ての行動の目標がすでに社会貢献につながっていることや、


子どもの行動の適切な側面に注目して、いつでも正の注目をすることができるようにしていきたい、などの気づきもありました。


「勉強している」という子どもの行動だけを切り取ってみると、


親としては「勉強している。よかったぁ。」と思うかもしれません。


でも、子どものその時の心はどうでしょうか。


親からの「罰」を恐れて勉強しているのか


親か与えられる「賞」が欲しくて勉強しているのか


子ども自身が心から勉強をしたくて勉強しているのか・・・。


「勉強する目的」をおぼろげながらも感じとって、勉強に向かっていってくれるといいな。


そのために、子どもと「勉強の目的」について、話し合ってみたいなと思える会になりました。


{38653DFB-45A8-4110-9A6B-C8C0A850E2D6}


アドラー心理学の子育ては、子どもが自立した人間になり、社会と調和して生きていけることを目指しています。


そのためには、「賞」「罰」といった即効性はありますが安易な手段で子どもを勉強に向かわせることはしません。


子どもの生きていく先を見通して、根気強く勇気づけをしていきます。


そんな、勇気づけの子育てを一緒に学びませんか?


主催している私たち自身も、まだまだ学びの途中。自信なんてありません。月に一回、みんなで学び合いを通して、子育てを学んでいる最中です。


興味を持った方、ぜひ以下のメールにご連絡ください!


来月は、千葉県からいらっしゃる清野雅子リーダーをお招きしてのフォローアップ会です。


11月26日(日)10時から12時半まで。


群馬県桐生市の会場にて。


メールをくださった方に詳細をお伝えします。


adlerkiryu@gmail.com


みなさんのご連絡をお待ちしていますニコニコ