『スプリングバレーAfter dark〈黒〉』と『猫は留守番中寂しい?』と『陰陽五行』(ΦωΦ) | 猫と徒然日記in札幌

猫と徒然日記in札幌

猫と食と癌と諸々の話(ФωФ) 拙い文章ですが…良い息抜きになればと思っております。時々明るくない話題の時もありますが…よろしくお願いします(*´艸`*)



こんばんは。(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡






『猫はお留守番して

「寂しい」と感じるのか?』

猫はもともと単独で生活する動物なので

縄張り意識が強く、寂しさを感じることは

あまりないと言われています。

しかし、飼猫として暮らしている場合

飼主のことを母親の様に思って

『離れると寂しい』と感じる猫がいます。

とくに飼主と一対一で生活している場合

母と子の様に関係が濃密になりがちです。



『猫が寂しかった留守番後

に見せる2つの行動』

寂しいと感じている場合

どの様な行動を見せるのでしょう?

飼主が少しの間留守にしたり

相手に出来ないだけでも寂しがります。

留守番をしていた後に寂しがる

猫の行動としては…。

・飼主にスリスリすり寄る。

・「にゃー」とはっきりした声で鳴く。

などの行動を見せることがあります。

「にゃー」と鳴くのは

飼主に甘えたかったり、遊びたかったり

子猫の気分になって

母猫を求める様な気持ちの現れです。


猫も寂しさから

甘えたくなってしまうのですね。






留守番が苦手な猫、得意な猫には

何か傾向があるのでしょうか?

『留守番が苦手なのか、得意なのか』

というのは、飼主が愛猫とどの様に接し

どの様に暮らしているかによるでしょう。

もし、ずっと愛猫とべったりの濃密な

関係でいるのであれば

愛猫は飼主と少しでも離れることに対して

「寂しい」と感じてしまい

留守番が苦手な猫になるでしょう。

一方で、普段から留守番が

当たり前の状況であり

愛猫がひとりでいる時間を

しっかりと作っているのであれば

留守番が得意な猫であると

言えるでしょうね。


『寂しがりやな猫が安心して

留守番出来る様にするために大切なこと』

愛猫が一日で留守番が

得意になることは決してありません。

寂しがりやな猫が留守番が

出来る様にするには

まずは愛猫と日頃から距離を

保つ様に接して

猫と離れる時間を作ったり

留守番の練習をさせましょう。






ご清聴ありがとうございました。





『スプリングバレー After dark〈黒〉』

コーヒーの様な香りと

柔らかな甘みが感じられ

カフェ・ラテを思わせる

ふくよかな口当たりと

澄んだ呑み口を両立していて

黒ビールが苦手な人でも楽しめる

冬にぴったりの新しい美味しさ。

一般的に黒ビールの中で有名な

“スタウト”のビアスタイルは

華やかでしっかりした味わいの

「エール(上面発酵酵母)」ですが

「After dark」はすっきりした味わいが

魅力の「ラガー(仮面発酵酵母)」。

しっかりした味わい香りがあるため

コクやとろみのある洋食

「ビーフシチュー」や「グラタン」
 
との相性がよく、また食後の

「チョコレート」「チーズケーキ」

などの濃厚のデザートとも好相性。







「おすすめの楽しみかた」

冷蔵庫から出して5分ほど置いてから

適温で呑んだり

ホットワインの様に温めて呑めば

より柔らかな甘み、よりふくよかな

味わいが引き立ちます。

(※温める場合は電子レンジで1分加熱)








『メインの肴』

スーパーで品質の良い鹿児島黒豚が

お安くなっていたので即買い。

良質なルッコラとトマトもゲット。

ルッコラはバジルの代わりに

パスタやピッツァに乗せると

カフェやレストランで食べるような

オシャンティな味わいと色彩に。






『鹿児島黒豚の大蒜生姜焼き』と

『玉葱、ルッコラ、トマトのサラダ』

豚肉の生姜焼きはいつもの味付けに

大蒜と醤油糀をプラスして

柔らかい鹿児島黒豚を更に味わい深く。

ごはんとも合うけど

お酒のアテにするともう最高ぅです。






『南瓜の煮物』

薄く味付けして自然な甘みで頂きます。






『サラトガススプリング・ ケトルクック

ポテトチップス・ディルピクルス』

名前長いね。






ディルピクルスの酸味がたまらない。

日本の製菓会社のポテトチップスは

酸味系を避ける傾向があるので

ちゃんとビネガーが効いている

ポテチチップスは珍しい。

流石は本場アメリカ

日本にないフレーバーが

登場するのはありがたい。

最後まで飽きずに食べきれる。

時にはポテチ一袋を夜中に

余裕で食べきります。






『ニッカ弘前生シードルロゼ』

20代の頃から好きで

今でも呑み続けているお酒。

ロゼは華やかだけど優しい味わい。






『1980年代の懐かしいデザイン』

この瓶がお洒落で人気だった。

アルコール度数も低めで

あまり強くなくても

呑めるところが魅力のひとつ。






りんご畑に囲まれた、青森県弘前市。

広大な岩木山を望む四季豊かなこの町が

ニッカ弘前シードルの故郷です。

火も、熱も、水も加えない。

国産りんごの味わい。

だからこそ生シードル。

穏やかな泡と、心地よいアルコール。

のんびり寛ぐ時間をあなたに。







『2023年』

ニッカシードルの

歴史の始まりから70年。

パッケージやネーミングを

リニューアルした

「ニッカ弘前生シードル」がデビュー。







新年に買い替えた時計

昔から懐中時計大好きな私。

英国紳士とか明治、大正の紳士の

ファッションに憧れが強かった。

まぁ蓋付きではないのだけど

プチプラだったし

電池の寿命が4年間あるそうなので

良い買い物だったと思う。






私は四柱推命によると

陰陽五行の『火』が足りないので

赤い物を身に着けると良いそうです。

日光を浴びたり、アロマキャンドルを

焚いたりして『火』を補うことが出来ます。

人間は自然の一部なので

神社や公園や河原などで

散歩するのもおすすめです。

土の上を歩いたり水辺を歩くと

陰陽五行が整いやすくなります。







毎日美味しいものが

頂けることに感謝して

ご馳走様でした。(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡




今日も一日憚りはんどした。🍀