トレンドを意識してせどりをすることは重要と思いますよ

 

例えば、何も考えないでビームせどりしているアホがいたとします

 

おまえが、そのアホだとします

 

ビームでせどってきたものが全然売れないはずです

 

2年たっても5年たっても売れないです

 

ビームで見たときは高く売れることになっていたはずですが、いざ出品してみると全く売れないんです

 

それが、ビームせどりなんです

 

アホでしょ?

 

アホすぎでしょ?

 

それでその結果、せどりから退場ですよ

 

なんでかって?

 

おまえがアホだからです!

 

アホだから、インチキな低学歴の情報屋に騙されてしまっているのです!!!!

 

そんなことでは儲からないんです

 

トレンドを意識したら、商品が高利益&高回転でバカ売れですよ!

 

マジなんですよ!

 

おまえはできてますか?

 

できていないなら、おまえはアホでバカで情弱で、インチキで低学歴の情報屋に騙されているということなんです!

 

 

低学歴のインチキ情報屋の特徴

 

・嫁なし

・家なし

・貯金なし

 

非常にわかりやすいwwww

 

 

 

 

 

 

誰でも知っているあれですw

 

しょうもないなぁ

 

バカスカ売れちゃったw

 

でももうさすがに在庫がありませんなー

 

 

こち亀200冊セットが今日やっと売れたよ

 

売れるまでが長かった・・・・

 

売れるまでに1年以上もかかってるし

 

今日は、ほかに500冊の発送があるのにさらに+200冊かよ

 

てか、このブログって昨日のアクセスが20ヒット以下とかだよw

 

オワコンだよw

 

もう1個やってる別のブログのほうは1200超えたのになー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

てか、まだ24時間たってないけど、めちゃくちゃ売れるなw

 

在庫がなくなりそうだし、もう出品するのやめようかなw

 

在庫の数を数えてないからそろそろやばそうな気がしてきたw

 

嘘じゃないよ

 

はじめてせどりを知った時、ブックオフでガラケーピコピコして利益が出る本なんかほとんどなくて、そのときは古本せどりなんかできるかーって思ったんだよ

 

1日数百冊売れたとか、1店舗で1時間で数百冊仕入れたとか、そんなの全部嘘だと思ったんだよ

 

アホのリストラおやじの低学歴のうそつきのインチキ野郎が情報商材を売るために嘘をついてるだけだと思ったんだよ

 

でも、それはちがったんだよ

 

実際にそういうことはあるんだよ

 

だけど、それは全員にチャンスがあるわけじゃないし、具体的なことを言ってないから嘘っぽく聞こえるだけなんだよ

 

まず、1日数百冊とか言っても単品で売ったわけじゃないんだよ

 

例えば、こち亀のコミックのセット本なら1セットが200冊だもんな

 

2セット売れたら400冊なんだよw

 

嘘はついてないw

 

1店舗で1時間で数百冊仕入れることも実際に可能で例えば@20円とかでコミックが売られていた場合は、目利きだけでいくらでも仕入れができるんだよ

 

でも、そういうことは全部隠して、古本を1時間で数百冊仕入れただの1日で数百冊売っただのと言っているだけに過ぎないんだよ

 

まぁ、でもそんだけできていれば、立派なセット本せどらーだと思うんだけどね

 

つまり、自慢したかっただけだよ

 

無駄に忙しくてたしして儲からない手法をやっていますという自慢ね!

 

全然自慢になってない

 

ふつうの人ならたぶんこんなことやらないよ

 

雇われていたほうが、気も楽だし労働時間以外は自由になれるもんね

 

変な不良在庫の山に囲まれなくても良いしねw

 

儲かったような気がしていても不良在庫の分を考慮したら赤字だしね

 

赤字なのに税務署がやってきて所得税を払えとか言ってくるしね!

 

税務署の担当者は、このブログも全部見せろとかわけのわからないことを言ってきたしね!

 

マジだよw

 

下手にブログなんか書いたらいけないんだよw

 

税務署がチェックに来るからw

 

 

てか、雇われて自由になった時間で副業でせどりをやる?

 

でも、アホみたいにでっかい倉庫を自分で持っている人なら良いけどわざわざ倉庫を有料で借りてまでやるものでもない気がするなぁ

 

 

 

 

 

 

これは昔からある手法なんだけどもなんらかのニュースで急に需要がでてきて商品の価格が急騰するよ

 

昨日まで1円で売られていたものがそのニュースが出て特需が出たことによって急に5000円とかになっちゃったりするよ

 

 

本当だよ

 

そんなのふつうにせどりやってる人ならだれでも知ってることなんだけどね

 

で、そのニュースが出たときに家でテレビをつけながらネットしてるとそのニュースを拾えるよ

 

そしたら、メルカリとかで安く売られているものを買ってアマゾンで5000円とかで売っちゃえば儲かるよ

 

(ちなみにヤフオクではそれをふまえて即決にしてない出品者が多いよ)

 

うそみたいな話だけど本当だよ

 

俺もさっきそれに成功したし

 

あ、これが言いたかったのか

 

自慢したかっただけか

 

まぁ、そんなかんじ

 

何を売ったのかは教えない

 

西城秀樹のちびまるこちゃんの歌のCDのことではないよ!

 

 

で、何を言いたいのかというと自慢したかっただけじゃなくてトレンドせどりのメカニズムを理解した上でそれをシステム化してよりたくさんの利益を無在庫転売で稼ぎだせないかという話だよ

 

無在庫転売が一番成功しやすい状況はずばりこのトレンドせどり的な状態のときなわけじゃないかと俺は思うんだよ

 

普通に在庫が潤沢にある商品で無在庫転売なんて成立しにくい(しないとは言ってない)わけだけど、トレンドで急に相場が高騰した場合、それにいち早く対応した人だけは在庫も持っていないくせにちゃんと利益が発生してしまうよ

 

無在庫で利益が確定してしまう・・・

 

でもこうなると倉庫に山ほどかかえてるあの不良在庫どもはいったい何なの?

 

無在庫で利益が確定するというこの爽快感はいったい何なの?

 

というわけで、このメカニズムをよく理解しておいて前もって罠を張っておけば良いわけで・・・

 

でも、罠っていう言葉があんまり良くないので、もっと良い言葉を使ったほうが良いですね

 

前もって罠・・・じゃなくて、前もって準備をする!

 

「準備」です!

 

罠とか言うな!

 

あほ!

 

 

では、その準備とは、いったい具体的に言うとどんな準備なのか・・・・

 

 

それはおしえないw

 

 

てか、俺も知らないので誰か無料で教えてくれないか?

 

低学歴の人が妄想が書いてあるようなインチキな情報商材とかは要りませんので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コミックを新品で買うよりも

 

コミックを中古で買ったほうが安い

 

でも、ブックオフとかで立ち読みすればコミックは無料で読める

 

でも、漫画村的なサイトで無料で見ればブックオフに行く必要すらもなく家でゆっくりコミックを読める

 

そんなわけで、コミックは新品はもとより中古でも全然売れないのである

 

売れないから毎日相場もどんどん下がって出品者もうじゃうじゃ沸いているのである

 

アニメはネットで無料で見れるのでアニメのDVDを買うやつなんかもう誰もいないのである

 

せどらーこそが、中古品の最終処分場なのである

 

せどらーのみなさん、今日もお金と労力を使ってのゴミ集めたいへん苦労様です

 

まだ倉庫と資金に余裕がありますか?

 

倉庫がパンパンになって借金が膨れ上がるまでがんばって毎日毎日どんどん中古品を集めてください

 

 

 

あれ?

 

これ、全部俺のことやないか

 

 

知らんがなw

 

 

とりあえず、アマゾンのランキングと最安値を見るよね

 

モノレートとかわざわざ見なくてもアマゾンのページ見ればランキングと最安値はわかるよね

 

過去の値動きとかも見る?

 

そんなのみてどうする?

 

ねくずれしたなー!

 

って言ってみる?

 

出品者数の変動とかも見る?

 

出品者が減ってきてるなら需要が出てきてると思われるね

 

増えてきたなら飽和に近づいてきたと思われるね

 

最安値もジリジリ下がってきて出品者もうじゃうじゃ沸いているのなら当然飽和ですわな

 

現時点での出品者数が多いということは、ぶっちゃけ、これはもうすでに飽和してるっぽいですよね

 

北斗の拳風に言えば、「おまえはもう死んでいる!」ですよね

 

(現時点で死んでいても実写化とか実写映画化とかでまた何度もしつこくプチ復活が繰り返されてその後、また値崩れという悲劇が繰り返される・・・てててて~、ってなるかもなんですけども)

 

 

アマゾンで出品者が1というのは、ただの俺様価格っぽいからこれはあんまりあてにならないですよね

 

そもそもランキングが悪すぎたらいつ売れるのわからないし売れないかもしれない

 

そんなことを考えますと

 

例えばなんだけども

 

・出品者数少なめ(具体的には5人以下とか?10人以下とか?)

・ランキング(1万位以内とか5000位以内とか)

・最安値(30冊以上のセットもので1冊あたり150円を超えているとか?)

 

というような厳しい基準をクリアしているものを仕入れないとダメですよね

 

しかも、1冊30円くらいで全部集められそうなものとか、そんなのじゃないと儲からない!

 

ブックオフで108円とかで買ってきても絶対に無理!

 

でも、後ろのほうの巻は、どんなにがんばっても200円以上払わないと絶対に買えなかったりする!

 

 

ただ、この仕入れ基準の数字自体が毎日というか毎秒毎分変動している以上、昨日は仕入れ基準をクリアしていたのに今日はもうすでに全然基準をクリアしていない・・・・ということになってきますよね

 

つまり、これは、「儲かるのかどうかちょっと雲行きがだんだんやばくなってきたぞ!」な商品ということですね

 

もしもコミックのセットを集めている途中でこのような状態になってきたらどうしますか?

 

仕入れるのを途中でやめちゃいますか?

 

やめてもしょうがないですよね!

 

つづけてもしょうがない!

 

あれ?

 

どうすんの?

 

でも、途中までそろえたんだから最後まで一応そろえて一応、ギリギリトントン利益ゼロ円くらいで販売してなんとか売り抜けますか?

 

てか、もう一応集めるしかないんだけども、同時に10セットくらい同時に集めようとしていて歯抜けのセットだらけだった場合はもう目もあてられない!

 

あれよあれよといううちに相場が毎日どんどん下がり続けて行ってもう完全におわりな状態です

 

「おまえはもう死んでいる!」

 

です

 

あ、これ全部自分のことです

 

 

 

てか、

 

YOU は SHOCK !

 

の真中の「は」だけ、どうしてひらがななのかとても気になって夜も眠れないですよね!

 

ですよね~

 

というかなんというか先日、花の慶次が無事に売れてうれしかったんです

 

というかなんというか、古いコミックなんてどこにでも売ってるしそんなものを転売するだけで儲かるんだったら世の中にサラリーマンはひとりもいなくなるというものですよ

 

みんなで古本買っていれば良いだけなんで

 

 

 

 

 

 

そんな生き方は、ねえよ!

 

というか、正確には、生き残り方かな

 

最近はせどりもたいへんじゃないですか!

 

ヤマト運輸も郵便局も送料をどんどん値上げしてくるし、ガソリン代もあがっているし、店舗の値付けもかなりシビアになっているじゃないですか!

 

しかも、アマゾンの相場も下がるいっぽうじゃないですか!

 

無駄に不良在庫をかかえている人、もう赤字覚悟で最安値で出品していてもさらにほかの人に毎日何度も1円下げられるじゃないですか!

 

もう全然だめじゃないですか!

 

もう自殺するしか・・・・

 

 

 

でも、あんた・・・・

 

在庫が残りすぎですからーーーー!

 

残念!

 

切腹!(死語)

 

 

 

てか、そんなアホのことなんか俺が知るかよ!

 

 

という話ではなくて、ミニレター62円の話なんですよ

 

ミニレターを制するものは、せどりを制する・・・・・

 

そんなわけあるか!

 

バカじゃないの?

 

 

ていうか・・・・

 

 

おまえにだけは、絶対に教えてやんねぇよーーー!!!!

 

 

あ、うそうそ

 

本当は、めっちゃ教えたくてたまんない

 

 

ていうか・・・・

 

 

おまえにだけは、絶対に教えてやんねぇよーーー!!!!

 

 

 

 

ていうか・・・

 

 

本当は、

 

ミニレター62円

 

って、言いたかっただけです

 

言ってみたかっただけなんです

 

 

ミニレターは、送料62円で25gまで送れるということなんです

 

封筒もついているので封筒を買わなくても良いのも魅力的ですねwwww

 

封筒って1円くらいするでしょ?

 

これももう1円儲かりました!

 

なんてな

 

ミニレターを極めてるやつが世の中にはすでにいるはずなのでそいつのやりかたを真似っこすれば良いだけなんだから簡単っしょ!

 

おまえは登るっしょ!

 

こうやってバイクを振るっしょ!

 

しょー!

 

 

ら~ぶひめ♪

 

ふぁいとぉ!

 

しょしょしょしょー♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

米音響機器メーカー「BOSE(ボーズ)」の偽のワイヤレスヘッドホンを販売したとして、愛知県警中村署は11日までに、商標法違反の疑いで宇都宮市西川田本町3の無職、豊田茉莉容疑者(48)を逮捕し、送検した。

 

「偽物とは思わなかった」と容疑を否認している。

 

 逮捕容疑は2月7~8日、ボーズ社のものに類似した商標を付けたワイヤレスヘッドホンを1万1千円台の価格で、東京都と京都府の男性計2人にそれぞれ宅配して販売した疑い。インターネットのオークションサイトに出品していた。

 

 県警は10日、豊田容疑者の自宅を捜索し、同社の偽の商標を付けたワイヤレスのヘッドホンやスピーカーなど計84点を押収した。

 

偽造品を中国から輸入し、正規品より大幅に安い価格で販売していたという。1月、県警の捜査員のサイバーパトロールで偽造品が販売されているのを発見し、捜査していた。