なければ稼げない

 

激安店の近くに住んでいる人なら、そこの商品を空売りして売れてから店で買ってくるという手法も一応通用するね

 

住んでいる場所によっては仕入れが有利になるよね

 

もうそんなことはもう10年くらい前からずっと言われていることなんだけども

 

家の近くに安い店があればせどりは普通にやりやすいよ

 

そんなの当たり前だよ

 

家から自転車で10分以内とかで店まで行けるならさらに最高だよ

 

あとは、仕入れる金と倉庫と目利きと時間があればできるよ

 

でもね・・・・

 

ふつうの人はサラリーマンでもやっていたほうが結果的には楽だよ

 

副業でせどりをやる?

 

それもどうなのかなー?

 

儲かるならやれば良いと思うけど儲からなくてせどりやめる人もものすごく多いんじゃないの?

 

もちろん儲かってる人もいると思うけど儲かっていない人はやっぱりせどりやめると思うよ

 

だってやっても儲からないなら何も意味ないというかやった時点で負けだもんね

 

せどりは人気商品を割安で買って貯めておいて相場が「ドン!」とあがったときにそのタイミングで全部一気にドン!ドン!ドン!と売り抜けるのが一番良いよね

 

相場が「ドン!」ってあがるタイミングをある程度予測できるような商品だけを狙えば良いんじゃない?

 

それにそもそも仕入れたものが絶対に売り抜けられるとは限らないんだけども・・・・

 

狙ったつもりでも自分の予想通りの結果にならないことも多々あるわけだし

 

そのあたりは失敗しながらどんどん精度を上げていくしかないんだけど上手になる前にやめちゃえばそこで負けだし永久に負けっぱなしだとそれも負けだよねー

 

 

例えば、有名な俳優が死んだら関連商品がプレ値化するとかいろいろあるけどね

 

でも、そんなのいつ死ぬのかわからんし、そういうのじゃなくてもっと相場があがるタイミングがあらかじめ予期できるわかりやすいやつをやったほうが良いよね

 

そのあたり、どんな条件で相場があがるのか過去の事例とかをよく研究しておいてあらかじめネットで刈り取りしておけば良いわけだね

 

普段からネットで情報を集めていると相場が上がるタイミングの予測ができるようになるよ

 

 

 

ちなみに先日は、なんちゃらZENKIとかいう漫画の作者が死んだので、そのニュースが出た瞬間にメルカリとヤフオクで刈り取ったら少し儲かってしまったよ

 

今だから言うけどもw

 

1500円 (メルカリ送料込み) → 5500円(アマゾン) とかで 出品者から直接客に送らせてやったよ

 

なんちゃらZENKIの作者のなんちゃらさん・・・・

 

名前もよくわかってないのに稼げてしまった