研磨機を買っちゃったぜ!
これでコミックを研磨しまくれるぜ!
高いぜ!
お値段、なんと!
なんじゅうまんえんだぜ!
でも、こんなの2000冊くらい研磨したら元がとれる気がするぜ!
2000冊の研磨ってどのくらいの日数でできる?
1日200冊で10日で2000冊できる?
もしそうなら10日で元とれないか?
コミックせどって8か月・・・。
やってみたらけっこういける気がしてきたから研磨機を買っちゃったぜ!
本気でコミックせどってみるぜ!
黄色く日焼けしたコミックが家にいっぱいあって悲しい気持ちになってたんだけどこれって研磨したらこの汚らしい黄色が少しはやわらぐわけか?
小口3面のうちの1面だけ日焼けしてたりして悔しいときがたまにあるじゃん。
せめてこの1面だけなんとか白くならんのかと・・・。
でも研磨したらこんな問題は一瞬で解決するんだろ?
ちがうの?
研磨したら変なみかんの汁が飛び散ったような小さいシミとかも取れるんか?
研磨したら汚い手垢の変色もとれるんか?
どうなの?
こんなのは実際に研磨機を持ってる人に聞いたほうが早いか?
でももう見切り発車で研磨機を買っちゃったぞ!
研磨できれいになるなら折れとかシワのない小口が汚いだけの古いコミックでも何も気にせずにセールでガンガン買ってこられるわけだからこれはありがたいよな。
結局、研磨の手間はあるんだけども。
だけどいちいちきれいなコミックだけを選別して集めてたらあんまりたくさんの数のコミックを集めることはできないもんな。