のんびりやってる人は、値崩れしない商品を仕入れたらよいと思います。
せどりってスピード勝負の商品が多いじゃないですか。
プレ値の商品だと数分で値崩れして赤字になったりしますし。
その数分で儲かったり赤字になったりというシビアな世界ですし。
なので、のんびりやっている人ははじめから値崩れしにくいものだけを仕入れればよいと思うんです。
値崩れしない商品なら、在庫をいつまでホールドしていても自分の持っている在庫の資産価値が減らないんです。
これならのんびりしてても赤字にならないんです。
下手すると、ずーっと持っていれば逆に商品の価値があがってきたりするものもあるんです。
なので、そのような商品を研究して仕入れますと、のんびりやってても黒字になるんです。
商品の価値が下がりにくい商品というのは、何なのか?
それは、つまり、
・流行り廃りがないもの
・すでに廃盤になっていて再生産されないもの
・限定生産品(ただしメディア系や印刷物じゃないものでふるいもの)
こんなようなものです。
そうゆうものなら、のんびりやってても値崩れがないんです!
でも、ふつうの商品は、新品で発売されてから日数がたてばたつほど価値が下がっていってアマゾンの最安値もどんどん下がっていくのです。
それで、最後にはアマゾンで1円で数百人が出品しているのに全然売れていかないというゴミになってしまうんです。