もりもりでーす!
もりもりでーす!
てか、せこっ。
自分の場合、レトロゲームのカセットをみるだけで相場もランキングも全部わかるのでビームとかせどりすととか一切使わないで目利きだけで買います。
実は世の中にはそんな人が多いですw
ネットで有名なあの人やこの人も最初はレトロゲームせどりから始めて今ではせどりというしょうもない世界の有名人になっていますw
レトロゲームは回転も悪くて1年寝かすことも普通にあります。
自分の場合、でかいMy倉庫を持ってるので仕入れ単価数百円のレトロゲームの在庫がいくら増えたとしても全く気になりません。
レトロゲームの回転はかなり悪いのですが仕入れ単価が安くて利益率もまずまずなので正しい知識で実践しますと一応黒字にはなります。
ただ、メンテナンスや動作確認などで手間がたくさんかかるのでレトロゲームに一切興味がない人には参入をオススメできません。
なんでオススメできないのかというと、ぶっちゃけ、レトロゲームなんかよりもほかにもっと楽でよく売れてよく儲かる商品が世の中にはたくさんあるからなのです。
わざわざ自分からイバラの道に裸でダイブする必要なんか全くないのですから!
でもまぁ、ひきこもりのデブニートみたいなのが社会復帰しようとしてリハビリするにはちょうどよい案件かもね。
あと、こんなつまらないことを趣味にできるようなつまらない人にもオススメです。
あ、ちがうか。