粗利益の段階でマジで10~20パーセントなの?
純利益だと10パーセントくらいか?
店舗に行くにも交通費が必要で外に出ていれば1日2、3回の外食もするだろうし無駄な経費がかかるんじゃないか?
FBAに送る送料やアマゾンの倉庫代も払うんだろ?
月商200万円で20万円の純利益。
と、思いきや、
売れてない不良在庫を常に500万円分くらい抱え込んでるか?
あほやなw
その場合、最初の3年くらいは不良在庫の分が報酬で預金はどんどん減るばかりだな。
最初に手元にキャッシュ1000万円くらいある状態からスタートしないと1年後には資金ショートで終了するんじゃないか?
3年後からやっと月20万円の現金が入ってくるようなビジネスモデルか?
と、思いきや、消費税課税業者になってしまうわ、税金も収めないといけないわで、その月収20万円もままならない状態なんだろうな。
ぶっちゃけ、アマゾンに収めてるテラ銭よりも少ない純利益か?
自分の大金を使って自分でリスクも全部背負ってアマゾンの奴隷に自分から立候補しちゃってるようなもんやな。
そもそも不良在庫500万円分くらい抱え込んでてその商品の相場も時間とともに下がっていって最後には全部1円でも売れなくなるから不良在庫の分は全部丸損なんだぞ。
そうゆうことわかってる?
全力本業でそんな状態なら1日8時間の週5バイトでもやってたほうが完全ノーリスクで自由に暮らせるんじゃないのかね?