アマゾンで中古品の最安値を見てそれがある程度高くなっているものは市場価値がある商品の可能性が高い。

なおかつアマゾンのランキングが3桁以内になっているものはさらに市場価値がある可能性が高い。

なおかつ、アマゾンで新品が在庫切れになっている場合はさらにさらに市場価値がある可能性が高い。

アマゾンの公式ページを見るだけでも人気の100位までは表示されるからツールなしでも人気商品を知ることはできる。

それを踏まえてツールでそうゆう商品を抽出してみる。

抽出するときに考慮するのはその商品の発売日。

最近の2年くらいの間に発売されたものならアマゾンでプレ値でも新品で定価でヤマダ電機の店頭に並んでいるときもある。

とりあえず、そのような商品情報を全く理解してないのにせどりをやっても儲けるのは無理。


とにかく商品にはコンディション別の相場と売れやすさと季節ごとの価格変動などいろいろステータスがある。

それを理解していないとせどりはできない。

人気商品とその相場だけ暗記するのはそんなに難しくない。

自分が暗記できる程度の数の商品だけ覚えれば良い人気商品にはそもそもパターンがある。

そうすると実店舗に行ってもビームを当てる必要すらなくなる。

商品と値札を見るだけで怪しい商品だと気付くからそれにビームを当てて最終確認だけすれば良い。

ビームじゃなくてアイフォンのカメラで良い。

それでだいたい当たりを引けるようになる。

ただこれはでたとこ勝負の話だからあんまり効率は良くない。


実は人気商品のリストをじっくり眺めているといろいろなことに気づいてくる。

いろいろなことに気づいたら、あとはあれをこーしてとか、いろいろな応用ができるようになってくる。

肝の部分はこの応用の部分。

そうゆう応用ができるようになってくると、もうアホみたいに家電屋でビームなんかあてなくてもネット物販で稼げるようになる。

インチキ高額塾の経営とかじゃなくてネット物販で稼げるようになるw


だけどぶっちゃけアホを騙して30万円とか50万円とか騙し取ってたほうが絶対に手っ取り早いから頭を金髪にしてそうゆうのやったらええんちゃうの?

せどりなんてめんどくさいだけだし。


なんてな。