今は無能なサラリーマンが大量にリストラされたりする時代なんですがね。

そそ。

おまえみたいな無能なサラリーマンがリストラされるってことね。



で、そのおまえみたいな何の役にもたたない生きててもしかたない無能なサラリーマンって再就職の口がどこにもないわけ。

だって無能なんだからそんなのあるわけない。

では、どうするのか?

それで、

「そうだ! せどりでもしてみよう!」

ってことになる。

せどりのことをざっくり説明すると、アマゾンの最安値x1.2倍くらいの数字と実店舗の税込みの販売価格とを比べてその間に30%以上の開きがあって、なおかつランキング的に1万位以内とかの商品であれば、仕入れの対象として考えても良いかもだね。

(俺は3桁以内しか仕入れないけども)

ちなみに、その価格差をわかりやすく言うとだいたいアマゾンの最安値の半額っていうこと。

アマゾンの同コンディションの最安値の半額くらいの値段で売られていてなおかつランキングもかなり高いというような商品こそが安心して仕入れても良いものっていう可能性が高い。

(ここまで条件がそろってても本当はまだまだ安心できないんだけども)


だけど、ぶっちゃけ、そんなに良い条件の値段で販売されていてなおかつアマゾンでもそこそこ人気の商品なんてほとんど店舗には売られていないのが現実。

そんな条件の良い商品は、まずほとんどないと思います。

そうゆうのを狙うには、開店セールとかいろんなセールを狙って買いに行くしかない。

あとは、・・・・、あ、もうこれ以上は・・・。


実は、本物のノウハウをそのへんの無能なサラリーマンなんかに絶対に教えたくはないと俺は思ってる。

無能なサラリーマンはいろいろなやつにいろいろな大嘘を教えられてさんざん金をだまし取られてさんざん振り回されたあげくに借金と不良在庫にまみれてとっとと死んでしまえば良いと思ってる。

もしも万が一生き延びてしまってライバルになられたらぶっちゃけ邪魔で困るから。


実際、ランキングが悪いものはなかなか売れていかないし売れる前に相場が下がって赤字になる確率が高いからなるべく好条件で売られている商品を探し出して仕入れてこないと絶対に利益なんかでるわけがない。


商品が1個売れるのに数カ月かかるとすると、2個売り切るのにはその2倍の期間がかかると考えないといけないから。

毎日1個売れるような商品なら、2個売るのに2日でOKなんだけど、半年に1個しか売れない商品を2個持ってたら、完売するのに1年かかる。

そもそもアホがせどりをやると、売れない商品の在庫を同一商品で1000個とか持っちゃったりして大赤字になったりする。

あと、注意しないといけないのが高額塾。

高額塾を経営しているやつは、あたかも高額塾に効果があるみたいにサクラを使ってブログで演出しまくるんだけど、あんなのは、全部がねつ造。

実際には、塾生から大金を巻き上げたあげくに大赤字に追い込んで殺してるだけ。

ふつうにかんがえたらわかるんだけど、店舗で陳腐な商品を買ってくるだけで大儲けなんて絶対にできるはずない。

理由はいろいろあるんだけども例えば本当においしいプレ値の商品は店舗に並ぶ前にいろんな段階で内部の人間が抜くから!

だから、一般の人間が大量に転売用に収集するのは絶対に無理な仕組みになってる。

発売されて半年後にプレ値化するような商品を確実に予測できるような予知能力があれば、100%自分だけが儲かる商品を収集できるんだろうけど、そんなのは競馬で大穴を100%予想するようなもんだから、現実には無理ってこと。

だからといって、せどり全般を否定しているわけじゃない。

本当に希少価値のあるものを難しい手段を使って入手した場合は、必ずその対価としての利益を得られるのは間違いない。

何度も言うけど家の近所にふつうに売られている商品をふつうに買ってくるだけで儲かるということは絶対にない。

目利きがあれば、運しだいで一部の希少価値のある商品を入手できることもたまにはあるんだけど、それで生活できるほど稼げるのかといえばそうでもない。

それが現実。


でも、俺は本当は無能なサラリーマンなんて全員高額塾に騙されたり不良在庫をかかえまくったりして死んでしまえば良いと思ってる。

無能なんだから死ねばいい。

あと、無能には無能にぴったりな3kの仕事が必ずあるはずだから時給800円くらいのやつを探して黙って従事してろ!

アホが夢見てると498000円くらいサクっと騙し取られるぞ。