古いやりかたでは儲かりませんよ!

って、いかにも新しいやりかたを教えるみたいに言ってるけども

ただ、家電量販店のワゴンをあさるだけなのに

いったいそれのどこが新しいやりかたなんだよ?



おまえの脳内では、

古いやりかた = ブックオフの古本せどり

新しいやりかた = 家電量販店のワゴンあさり

というような公式なのかね?



で、アホみたいにでかくて重くて薄利で回転の悪い商品をいっぱい買って

「いつでもどこでもいくらでもせどれますよ!」

とか言ってるわけなの?



とはいえ、たしかにたまにはワゴンの中にも良いのがあるときもあるわな。

たまにはね。





でもね・・・。

やっぱり、物販でちゃんと稼いでいる人は、無駄にうろうろ店舗に行ったりしないよね。

だいたいそうゆう人は副業でやってたりしてるから店舗をまわる時間もないわけなんだけど。

本業もあるのに副業でやってるから、ネットで仕入れててね。

電脳仕入れもツールで自動化しちゃってるし

作業のほとんどをうまく外注とか家族とかにふりわけちゃってるよね。

で、自分は物販とは全然違う本業に専念しちゃってるよね。