せどりごときで消費税課税業者になってもしょうがないよ。
課税売上が1年で1000万円を超えたら、アホでもバカでも消費税課税業者になるよ。
ネット物販では売上なんかいくらでも作れるからアホでもバカでも人類みな消費税課税業者だよ。
消費税課税業者になると、( 国内売上 - 国内仕入 ) x0.08の消費税を納めないといけないよ。
つまり、中国仕入れの分は消費税の計算に反映されないらしいよ。
もしも年収が1000万円あったら、80万円の消費税を払わないといけないよ。
80万円ってアホのサラリーマンの手取りだと4カ月分以上になるよ。
安いOLだと6カ月分くらいに相当するよ。
それを消費税という名目で税務署にサクっと抜かれるよ!
80万円も消費税を納めた上にそれとは別で所得税を払わないといけないよ。
世の中にはほかにもいろいろな税金が存在しているよ。
これは、本当にばかばかしい話だよ。
だから、おまえら、消費税課税業者になんか絶対になるなよ!
売上ばかりでかくなって利益がない商品なんか絶対に転売するなよ!
あんなの触ったらアホでも誰でもすぐに年商だけは1000万円超えるからな。
年商1000万円超えたら2年目から消費税課税業者になるからな。
年商1000万円で利益0円でも消費税課税業者になるからな。
・・・てか、これであってるのかね?
輸出すると逆に消費税が還付されるって聞いたことがあるけどあれはどうなの?
課税業者になってしまった場合は輸出業者になれば、逆に消費税還付でチャラになったりするんかね?
しかも、売上と仕入れのバランスで消費税が決まるってことだから、どんどんFBAに納品してお金を使えば消費税の支払いを回避できるわけかね?
よくわからんが、俺も明日から国内転売やめて輸出でもするわ。
とりあえず、アメリカのアマゾンにどんどん納品して薄利でどんどんまわすわ。
消費税を払いたくないだけだから別に儲けなくても良いし。
課税売上が1年で1000万円を超えたら、アホでもバカでも消費税課税業者になるよ。
ネット物販では売上なんかいくらでも作れるからアホでもバカでも人類みな消費税課税業者だよ。
消費税課税業者になると、( 国内売上 - 国内仕入 ) x0.08の消費税を納めないといけないよ。
つまり、中国仕入れの分は消費税の計算に反映されないらしいよ。
もしも年収が1000万円あったら、80万円の消費税を払わないといけないよ。
80万円ってアホのサラリーマンの手取りだと4カ月分以上になるよ。
安いOLだと6カ月分くらいに相当するよ。
それを消費税という名目で税務署にサクっと抜かれるよ!
80万円も消費税を納めた上にそれとは別で所得税を払わないといけないよ。
世の中にはほかにもいろいろな税金が存在しているよ。
これは、本当にばかばかしい話だよ。
だから、おまえら、消費税課税業者になんか絶対になるなよ!
売上ばかりでかくなって利益がない商品なんか絶対に転売するなよ!
あんなの触ったらアホでも誰でもすぐに年商だけは1000万円超えるからな。
年商1000万円超えたら2年目から消費税課税業者になるからな。
年商1000万円で利益0円でも消費税課税業者になるからな。
・・・てか、これであってるのかね?
輸出すると逆に消費税が還付されるって聞いたことがあるけどあれはどうなの?
課税業者になってしまった場合は輸出業者になれば、逆に消費税還付でチャラになったりするんかね?
しかも、売上と仕入れのバランスで消費税が決まるってことだから、どんどんFBAに納品してお金を使えば消費税の支払いを回避できるわけかね?
よくわからんが、俺も明日から国内転売やめて輸出でもするわ。
とりあえず、アメリカのアマゾンにどんどん納品して薄利でどんどんまわすわ。
消費税を払いたくないだけだから別に儲けなくても良いし。