アマゾンで転売をする場合、たとえば、最低でも1000円で買って2000円+送料で売るようなかんじとかじゃないとだめだね。
最低でも仕入値段の2倍以上で売れるようなものじゃないとだめだね。
俺の場合だと仕入れ単価の2倍で売れてもやりたくないんだけども。
仕入れ値段にはその商品の仕入れ単価だけじゃなくて、それを買うために使った手数料や国際送料や交通費や自分の労力なども含まれるからそこもちゃんと計算しないとだめだよ。
もちろん、利益率も重要だけど回転率も重要だね。
そのくらいで考えてやっていかないと無駄に月商ばかり増えて利益は全然増えないよ。
そうしないとちょっとしかない転売の差益をアマゾンが手数料としてもっていったあとの自分の利益は・・・・。
ほとんど残らないよ。
アマゾンの手数料がざっくりで15%くらいとしてそれに成約料とかFBA手数料とかも加わってくるわけなので、ざっくりでアマゾンが売上の20%くらい持っていくと考えると月商1000万円の場合、そのうちの200万円くらいアマゾンに持っていかれるわけなんだよね。
そうしたら、粗利益で30%ですとか言っている人の場合、利益なんかほとんど残らないんだよね。
どこまでの計算で粗利益って呼んでいるのかも人によってちがうんだろうけども。
まぁ、ネットの世界は言ったもん勝ちのところがあるから、みんな適当に数字をもりもりに盛っているんだけどね。
今日ももりもりです!
売上額とか利益率とかもりもりでブログを更新中!
アフィリエイトリンクももりもり貼ってます!
低脳&低学歴詐欺師乙!
なんてな。
最低でも仕入値段の2倍以上で売れるようなものじゃないとだめだね。
俺の場合だと仕入れ単価の2倍で売れてもやりたくないんだけども。
仕入れ値段にはその商品の仕入れ単価だけじゃなくて、それを買うために使った手数料や国際送料や交通費や自分の労力なども含まれるからそこもちゃんと計算しないとだめだよ。
もちろん、利益率も重要だけど回転率も重要だね。
そのくらいで考えてやっていかないと無駄に月商ばかり増えて利益は全然増えないよ。
そうしないとちょっとしかない転売の差益をアマゾンが手数料としてもっていったあとの自分の利益は・・・・。
ほとんど残らないよ。
アマゾンの手数料がざっくりで15%くらいとしてそれに成約料とかFBA手数料とかも加わってくるわけなので、ざっくりでアマゾンが売上の20%くらい持っていくと考えると月商1000万円の場合、そのうちの200万円くらいアマゾンに持っていかれるわけなんだよね。
そうしたら、粗利益で30%ですとか言っている人の場合、利益なんかほとんど残らないんだよね。
どこまでの計算で粗利益って呼んでいるのかも人によってちがうんだろうけども。
まぁ、ネットの世界は言ったもん勝ちのところがあるから、みんな適当に数字をもりもりに盛っているんだけどね。
今日ももりもりです!
売上額とか利益率とかもりもりでブログを更新中!
アフィリエイトリンクももりもり貼ってます!
低脳&低学歴詐欺師乙!
なんてな。