月の仕入れが数百万円なら月商も数百万円になるんだろうけど。
そんなことをして何がおもしろいのかね?
できるだけ仕入れ金額を小さくして利益率を大きくするようなことを考えないとだめなんだよね。
中国元の為替レートが1元13円のときと1元19円のときとでは1仕入れ金額が1.5倍くらいに膨れ上がるわけなんでね。
もしも、中国で1000円で仕入れて2000円で売って500円抜きしていたとすると、仕入れ金額が1.5倍になれば、1500円で仕入れて2000円で売っても利益はゼロになるわけなんだよね。
タオバオであほでも買えるような陳腐な既製品の売値っていうのは、時間とともに出品者も増えて基本的にはどんどん下がるわけですしね。
そうなれば、1500円で仕入れて1500円以下で売って赤字になるようなこともいくらでもあるでしょうしね。
そもそもタオバオの既製品なんて誰でも買えますし、代行屋がネタをパクったり情報を垂れ流したりしますしね。
そんなわけで、利益率低いくせに月商数百万とか月商1千万とか、しょうもない自慢してんじゃねーよ。
このカス!
陳腐な既製品で低い利益率で大量の不良在庫をかかえてやってるだけのあほのくせに何をえらそうに言ってるんですかぁ?
とかね。
あとね。
売上を作ろうとしてる時点であほなんだよ!
売上じゃなくて純利益を作ってくれよ!
売上はできれば小さいほうが良いんだよ!
仕入れは小さいほうが良いんだよ!
なんでそれがわからないかな?
利益が50万円で売上が1000万円の人と
利益が50万円で売上が120万円の人がいたとしたら
後者のほうが絶対に良いってことがなんでわからないのかなぁ?
なんで売上がでかいことを自慢したがるの?
そんなに売上自慢したいなら毎月1億円くらい仕入れて1億円くらい売上つくってろよ。w
300万円以上の高額な商品なら毎日1個売ればOKなんだぜ!
とかね。
あとね・・・。
粗利で100万円くらいかなー。
とか、
利益率は35%以上あります!
とか、
そんなのいうだけならだれでもいえるわな。
売上のキャプすらあがってないハッタリ野郎もネットには多いわけだけども。
もしもそれがあったとしてもね。
実際の仕入れ金額や不良在庫の量までは誰も見えないわけだしね。
たくさん仕入れたら売上なんて誰でも大きくなるっての。
そんなのすごくもなんともないよ。
中国仕入れでも代行屋経由での既製品の横流ししかしてないようなレベルでそんなに極端に大きな利益率になんかなるわけがないしね。
ネットなんてうそついたもんが勝ちみたいに思ってるやつも多いしね。
せっぱつまったいんちきリストラおやじがうそをついて高額なインチキ情報商材に誘導しようとしたりとか世の中そんなのばっかりなんだよ。