・利益率が低いと値崩れしたときに赤字になりやすい

・仕入れ単価が高いと在庫リスクがあがる

・同一商品を大量に仕入れたら安く買えるかもしれんが、それが大量に売れ残ったら大赤字になる

・基本的に商品は安いものから売れていく

・amazonでは基本的にはランキングの高い商品が良く売れる
(カテゴリ別で売れ方が全然ちがうけど)

・利益が取れればOK!在庫がのこればNG! 大量に在庫が残れば大赤字。

・取り扱い商品の種類が多いほど儲かる(人気のものだけ取り扱えばね)

・レアな商品なら良く売れるが、ブックオフで安くで買えて出品者が多い陳腐な中古品の場合、基本的にはあまり売れていかない


まぁ、ほかにもいろいろあるけど、あんまり教えたくないわ。

そもそもそんなこともわからないようなアホは毎日油まみれになって工場でネジでもかしめてろ!

このちえおくれ!

その工場がトヨタ自動車ならそこそこ幸せにくらせるし小さな下請けなら貧乏で最悪な暮らしになる。

やっている作業はほぼ同じというか、小さい会社のほうが逆につらいかもしれんけど。

あと、正社員なのか派遣社員なのかでも全然違うと思うけどね。

実際、おれのいとこは中卒のアホだけど親のコネでトヨタ自動車の正社員になったおかげで、あほだけど家を建てて嫁もらって子供もたくさんいるぞ。

あほでもなんでもトヨタ自動車の社員という肩書きさえあればとりあえずその肩書きだけで結婚できるし家も建つわけだぞ。

(リストラされたらその瞬間にリストラ離婚おやじになるんだろうけどね)


つまり、アホだけどおやのコネという後ろ盾だけでなんとか生きてるわけだ。

本人はただのアホだけどね。

だけど、おまえらときたら、アホだけどおやのコネもなにもないわけだろ?

もう本当に最悪ですね。

そんでもってアホなのに何の努力もしないで宝くじを買ったりギャンブルをしたりして楽して儲けようとしているんだろ?

自分で考えようとしないで他人が考えたノウハウにのっかって楽して稼ごうとかそんなむしのいいことだけ考えているんだろ?

ほんとうにどうしょーもないやっちゃな。