勝手にコンドーさんにピカチュウの絵を描いて
「ポケモン ○ックス」という名前で販売したら
もれなく任天堂の弁護士からラブレターが来て
書類送検とかになるんだろうね。
ちなみに、ピカチュウは中国語では、
皮
上
下
丘
って、書くよ。
ちなみに、皮は英語でスキンって言うよね。
まぁ、過去に任天堂の弁護士からラブレターをもらった人は世の中にはごまんといるんだろうけどね~。
ポケモンセック○ と 同時発売の ポケモン○イセツもよろしく!
なんてな。
ちなみに1999年の事件はこんなかんじ
http://my.reset.jp/~yuhto-ishikawa/fujoshi/pokemon.html#7
ポケモンも良いんだけど、ちょっと聞いてくれよ。
人気のキーワードはポケモン以外にもいろいろあるはずなんだよ。
例えば、キムタクとかは人気のキーワードなんだよ。
ちなみに、キムタクっていうのは、キムラタクヤの略なんだよ。
でも、もしも、キムタクの苗字が木村じゃなくてミナミの帝王みたいに万田(マンダ)とかだったらどうなの?
キムラタクヤ → キムタク
マンダタクヤ → マ★タク
つまり、この場合、人気のキーワードはキムタクじゃなくてマ★タクっになってたかもしれないんだよ。
では、来週もマ★タク ゲットじゃぞ!
マ★タク トレッタ!!
ってか?
ヤフオクで偽サイン色紙とか売るのはもう古いよ!
これからは、偽マ★タクの時代だよ!
AKBのマ★タク!
握手会もいけどマ★タクもね!
ってか?
そういえば、昔、ぶっこみのマ★拓っていう漫画とかなかったけ?