中国でネズミを「羊肉」と偽装、警察が犯罪組織を摘発


[北京 3日 ロイター] 

中国の公安当局は2日、警察が食品安全の取り締まりを行い、ネズミや小型哺乳類の肉を「羊肉」と偽って取引していた犯罪組織を摘発したと発表した。

取り締まりでは、ネズミやキツネなどの肉に添加物を加え、上海と江蘇省の市場で販売した容疑で1人が拘束された。犯罪組織に関与した疑いで63人が拘束され、同組織の2009年以来の取引額は1000万人民元(約1億6000万円)に上るとされている。

また公安当局はウェブサイトで、表示を偽ったり汚染されたりした肉を販売・製造した容疑で、1月末から計904人を逮捕したと明らかにした。

---------------------------------------

<中国>食肉偽装3576人拘束 中毒で死亡のケースも

毎日新聞 5月4日(土)0時43分配信

【北京・石原聖】中国公安当局がネズミの肉を羊肉と偽ったり、病死した動物の肉を流通させたりするなど食品の安全にかかわる犯罪で計2010件を摘発し、容疑者計3576人を拘束したと発表した。中国メディアが3日伝えた。

2月から4月にかけて摘発した。「典型的な犯罪」として公表されたケースによると、キツネやネズミの肉に化学薬品を混ぜて羊の肉を装ったり、検疫していない牛の肉、病死した豚や鶏の肉を流通させたりしていた。

偽装肉を食べた消費者が中毒で死亡したケースもあった。

中国国内でも食の安全に対する意識は高まっているが、今回の摘発は、生産者側のモラルが高いとは言えない現状を改めて浮き彫りにしたといえる。


---------------------------------------




ところでみなさんは福田市場の前で1元で売っている羊肉串は好きですか?

あれ、マジでうまいですよね。wwww