QQというのは、中国で一番有名なチャットです。


中国人のほとんどは、これのIDを持っています。


義烏の福田市場のお店でもほとんどがQQのidを名刺に刷り込んでいます。


つまり、中国では、仕事でも使われている通信手段です。

QQは、チャットでもできますが、ゲームやブログやsnsなどもなんでも装備しているみたいです。


私は、QQを使ってほかのpcをえんかく操作しているのを見たことがあります。


QQって、すごいことができるんですね。


クリビツ・・・いや、ビックリです。




ちなみに、私もQQのidを持っています。


かっこよくね?


茨城出身の紅いプルトニウムです。


かっこよくね?



てか、俺、QQのidを持っていますが、友達リストはみんな中国人の女の子ばかりです。


かっこよくね?



ちなみに、リストの中身は、中国人の日本語ができる女の子です。w


それがなぜなのかというと、私は中国語があまりできないから、そうなっています。




QQなのに、日本語?


ありえなーい!


だけどもありえる~♪


はい!



子羊エルマー、今は、どこで何をやっているんでしょうかね?