僕、ロシアに商品を送っちゃいます!


てか、世界中に商品を送ってるなんて、なんか世界を相手に商売してるみたいでかっこよくないですか?


てか、実は、今回も自宅の近所の店で100円で買った中古ファミコンソフトを700円くらいで売ったという、しょうもない話なんですけどね。


あとは、最寄の郵便局からSALで送るだけなので、どの国に送ってもやることはほとんど同じなんですけどね。


そして、ぶっちゃけ、こんなの単純に時間の無駄でしかないんですけどね。


ちなみに、私、日本のオークションでは、こんなうんこみたいな安い商品の販売は一切しないんですけどね。


でも、最近は、ヤフオクでせこいソフトを買いあさったり、近所の100円ソフトコーナーをあさったりして、それをeBayに出して遊んでいるんですが、これは、まだまだ売上的に遊びの域を超えていません。


単純に売れたらラッキーと思ってやっています。


海外に商品を送るという醍醐味を味わいたいというか、近所の郵便局の窓口の人からの冷たい視線というか、「こいつ、また、なにかあやしいことをはじめやがったな!こいつ、本当にあやしいぞ!」みたいな視線・・・。


あれが、なんともたまらないじゃないですか!


でも、私はファミコンソフトに関して人一倍の豊富な知識があるという元ゲームオタクなので、こうゆうことが簡単にできるだけなんです。


普通にファミコンに全く興味ない一般人では、こうゆう利益度外視のアホで薄利(赤字?)の実験を繰り返すという無駄な行為は無理だと思います。


ただ、


「僕ちん、今日、アメリカに商品を送っちゃうもんね!えっへん!」とか、ブログに書きたいだけのために、私はこうゆうしょうもないことをやっているんですよ。


ちなみに、きのうは、200円→4000円 の商品をSALの追跡番号付にしてアメリカに送ってやりました。


これはなかなかおいしかったです。


原価の20倍で売れた商品でしたから自分の中では、勲章です。w



eBayで中古ファミコンソフトを売ることが男~の~♪


たったひとつの勲章~なんて♪


この胸に信じて生きてきたぁ~♪


ちゃらら~ん♪



でも、まぁ、中古ファミコンソフトでは、商材としてしょぼしょぼですな。


eBay販売の練習としては、けっこう楽しめましたが・・・。


次のステップとして、早く他のカテゴリにも挑戦したいです。


ぶっちゃけ、もうちょっとよく売れて利益もそこそこでるものが良いですねぇ。