とりあえず、高速バスで新宿に行きます。
そのとき歌舞伎町に行くかどうか微妙ですが、帰りには寄るかもですね。
新宿から成田までは電車で行きます。
成田のカードラウンジで350mlのアサヒスーパードライの缶ビールを1本もらって飲みます。
(セントレアのラウンジならビール飲み放題なんですけど。)
そして、たぶん中華系の飛行機で上海に行きます。
飛行機ですよ。
手コーキではないです。
ちなみに、手コキは、中国語で「打飛機」です。
そんなの関係ねぇ!
はい!
おっぱっぴー!
そのあとは、上海南までバスで行きます。
バスは、15分に一度来る! オラこんな村嫌だぁ~♪
バスは、たぶん20元くらいです。
今回は、上海南のホテルに泊まります。
今回、なんと、贅沢に、1泊98元の高級なところを予約してしまいました。
俺は富裕層か!
翌日の昼ごろ、寝台車で義烏に行きます。
これは、100元くらい。
これは、寝ているだけで義烏に着いちゃうという優れものです。
(電車の切符は今日、うちの現地スタッフが買って私の自宅に送りました。)
それで、15時ごろ義烏に着くかんじですかね。
(なんか、最近、義烏・上海間の新幹線が上海南で止まらないで虹橋空港へ行っちゃうらしいのです。)
(だから、最近、上海南からは新幹線に乗れないらしいのです。)
たぶん、義烏では飛び込みでいつもの70元のホテルに宿泊する予定です。
俺は富裕層か!
今回は、8日間中国に滞在します。
その間もオークション出品は止めませんし、発送も毎日やります。
だから、中国にいても収入は全然減りません。
つまり、モーマンタイじゃなかった、メイ ウェン ティーですな。
むしろ、私の場合、中国にいると多少豪遊してもお金が減らないから日本で遊んでいるよりも支出が抑えられます。
よく考えたら、飛行機代4万円くらいなら、毎月中国でぶらぶらしていても全然問題無いかんです。
だから、適当に毎月来ているかんじですね。
ちなみに、今回は、別に仕入れ関係の用事は全然なくて、ただなんとなく行くだけです。w
義烏に来ているのに福田市場に一度も行かないかも。
そんな日本人って、いるのかねぇ?
ありえな~い♪
だけども、ありえる~ぅ♪
ありえな~い♪
だけども、ありえる~ぅ♪
ふぁい!