先月も中国に11日間滞在していたのに今月も1週間くらい義烏に行こうと思って、今、安い航空券を探しているところです。
現地のスタッフががんばっていますので仕入れはとても安定していますから、とくに今回、義烏に重要な用事というのはないのですがね。w
だったら、わざわざそんなところに行くなよ!ってかんじなんですが。w
私は、義烏に、もう20回以上も行っていますから、目をつぶっても行けるかんじです。
実際、寝台車で寝ていても義烏に着いちゃうわけですしね。
なので、義烏に行く分には何も抵抗ないんですけどね。
航空券代も工夫すればなんとか安くすみそうですし、中国に入ってしまえば、そこから先はもう、本当にお金がほとんどかからない状態なわけですしね。
問題は格安チケットの入手だけなんですね。
それで、ヤフートラベルで探したら、なんと、上海までの往復のチケットが、9000円でしたよ。
でも、あんた!
それ、茨城空港からの春秋航空のチケットですから~!
残念!
切腹!
ってのは、古すぎるか・・・・。
でも、2名以上で申し込めば成田からでも9000円~みたいですね。
空港利用税やもろもろ含めた総額だとたぶん、2万円くらいなのかな?
どうも、11、12月というのは、毎年恒例で上海に安く行ける時期のようなのですね。
もう、上海万博も終わったから、上海行きの航空券が高くなる理由というのもないわけですかね?
とくに茨城発、成田発っていうのは安いですなぁ。
私は、月1くらいでしか上海に行かないけど、いっそ成田空港の近くにでも住んでしまいたいわ。
とか、思ったり思わなかったりです。
しなちくも今回、セントレアからではなくて成田から上海に行こうかなと思っています。
しかし、一人で行くので残念ながら、今回、9000円のものは、買えません。
(ちなみに、セントレアからだと今回、総額45000円くらいの高いものしかないです。)
しかし、成田の15200円のものを買えば、チケットの総額 28000円くらいでOKだと思われます。
それに自宅から新宿までの往復の交通費 1万円を加えても38000円・・・って、セントレアからのときの差額 7000円しか変わらないか?
でも、この7000円は大きいですよ。
航空券とか交通費とかにお金を払うなんて本当に嫌ですからね。
航空券とか交通費とかホテル代とかにお金を払うのは嫌ですから。
ていうか、とにかくお金を払うことが嫌ですから。
ちがうかー。
家でがんばってオクで商品を売りまくって稼ぐのか、バスに乗って寝ているだけで稼ぐのか、どっちが良いかな?
これは、低所得者にとっては微妙なところですなぁ・・・。
それに成田から上海に行けば、帰りには歌舞伎町とかに寄れるじゃないですか。
しかし、歌舞伎町で散財した結果、結局ものすごく高いもんについてしまうというオチになるのは想定内なのですがね。
やっぱり、セントレアから行こうかな。
でも、やはり、交通費で浮いた7000円を歌舞伎町で使う資金の一部にするというのが吉のような気がします。
・・・・という結論に達しました。