ちょっと、一人で義烏に行ってきますね。(今回は、11日間行ってきます。)


義烏に行き始めて数年経ちますが、義烏には、もう20回以上行きましたけどね。



数年前にあった某現地の代行業者の在住者のブログも更新されなくなって10ヶ月くらいたつけど、あの人の会社、もうつぶれたのかな?



では、参考までに、義烏までの旅費などの相場を書いておきます。w


機会があったらみなさんもぜひ、自力で義烏に行ってみてください。


義烏なんて自力で行けば、総額で10万円かかりませんから無職でも学生でも行けます。


というか、行かなくても良いし別にどうでもいいですね。


勝手にしやがれです。



沢田けんじの「勝手にしやがれ」知っていますかね?



※誤解しないでほしいのですが、義烏には半端ないレベルの富裕層も多数いますので富裕層向けの半端ない料金のお店もいろいろ存在しているようです。

義烏は決して中国の田舎の貧乏な町というわけではないです。

(中国って日本よりも貧富の差が激しいんですね。)


以下の値段は普通の日本人のレベルに合わせたものとなっています。

ちなみに私は富裕層ではないのでそうゆう富裕層向けのお店には全く行ったことがないです。w




■航空券代(格安航空券) 


上海までの場合、総額 2万~6万円程度


(航空券代は、成田からなら安いし地方からなら高くなる。時期によっては2万円以下で行けるときもある。)


(杭州への直行便は、上海のものよりも数万円値段が高いのと便がかなり限定されるので私は乗ったことがないです。)




■上海空港~義烏のホテルまでの交通費 


・公共交通機関 片道@150元程度(約2000円)

(内訳:空港バス20元+電車約100元+タクシー約30元)


(上海に夕方到着の便の場合、当日、電車の切符を買うことが不可能は場合が多いですから、私の場合は10日前に電車の切符を抑えて仕入れた商品と一緒に切符を自宅に送ってもらっています。)



・某業者の送迎車 850元~ 6人までok(約10500円)

6人で頭割りしたら 片道@1750円だから公共交通機関よりも安くなる計算です。




■義烏のホテルの宿泊費


・海洋ホテルなどの4つ星ホテル

(通常、1泊 1万円くらいだが、業者に頼んで予約してもらうと1泊 5000円程度

(宿泊費 50%offくらいになる。)



・安宿 1泊 70元~(875円) ( ホットシャワー完備 エレベーター完備 日本人でも宿泊ok ) 




■義烏の食事


・韓国焼肉屋で飲み食い @1000円~1500円


・日本食屋の飲み食べ放題(各種酒類、寿司、焼肉まで飲み食べ放題 時間制限なし!) @2500円 


・ローカルの食堂なら、ビールを2、3本くらい飲んで食べまくっても300円~500円程度

(ラーメン5元(60円)、マーボー丼 5元(60円)  瓶ビール 3元(38円)など)


・マック、ケンタ、ピザハットとかもある。値段は日本よりちょっと安いくらいで現地の物価で考えると割高かも。

(ケンタのパチっぽい店とかもあって、そっちはちょっと安いです。w)



■義烏の通訳さん


1日 200元~400元


義烏なら1日200元くらいが相場だと私は思いますけどね。


(広州のほうは300元くらいと聞きましたけど。)


「日本語カタコトなので1日100元でもOKよ!」というような役たたずの通訳さんも探せばいるらしいです。


私の経験では、「私は日本語一級だから300元くれ!」という変なおばさんとかもいました。


まともな業者がプロを派遣すると400元くらいらしいですが、こっちは費用対効果で考えたらお得かもです。


こうゆうのは一概に値段だけでは判断できませんからね。


通訳さんにもいろいろな人がいますが、自分の目的に合わせてうまく使い分ければ良いかもしれませんね。


通訳さんといっても個人差がありますので、いろいろなスキル、経験、性格、年齢&容姿の人がいます。


仕事がうまくいくとか、一緒に仕事をしていて楽しいとか、仕事以外でもいろいろ頼りになるとか、そうゆう良い通訳さんを見つけたらリピーターになると良いと思います。


もしも通訳さんがへんな人だったら1日だけ使ってポイ捨てしたほうが良いです。


そして、個人の通訳さんを過信して大金を預けるとひどい目にあう場合が多々ありますので、そこは充分注意が必要です。


たまに泥棒やうそつきの通訳さんもいると聞きますので、本当に注意が必要です。


一緒に仕事をしていて、「こいつ、なんかおかしいな」と感じるときがあったら、もう使わないほうが良いです。w


変な人と関わると、それが原因で結局自分に災いがふりかかります。w



中国人は、ほぼ全員がいんちきうそつき詐欺師ですので注意が必要です。




■義烏のマッサージ(エロくないマッサージ)


・1時間 40元~(500円) そこそこ若い女の子とかお兄さんがマッサージしてくれます。

(男か女か、どっちにマッサージしてもらうのかは、選べます。指名も無料で可能です。w)


・1時間 20元(250円)のお店もあるけど、その場合、へんな老婆がマッサージしてくれます。

(そして、なぜかチ●コのあたりのきわどい部分に手が延びてきて、あの田原総一郎も寺門ジモンも思わず勃起!あのホリエモンも推薦! ちがうかー!)



■エロいマッサージ


・50元(630円)のロリ風俗の情報につきましては、無職ひきこもりの人からの問い合わせが殺到しましたので、現在は非公開とさせていただきました。www




■義烏の日式KTV


・「響」というお店がとりあえず有名なのではないでしょうか?

営業は19時~12時までくらいかな。ちがったらごめん。

前は駅に看板が出ていたのに今はその看板がなくなりましたね。

なんでかな?

こうゆう店には現地在住者はほとんど行かないらしいし、最近は日本から来る人も減ったそうなので、今、どうなっているんでしょうかね?


飲み放題&カラオケ歌い放題&時間無制限で@450元~@500元くらいだったと思いますが、派手に飲み食いしたらトータルでそれなりの金額になると思います。

私は過去に一度だけ偵察に行きましたが、そのときは日本語カタコトのアルバイトの娘が数人いただけでイマイチでしたな。

大勢でワイワイ騒いでさっさと帰るなら良いかもですね。


ほかにも小さいなんちゃって日式KTV(?)が、義烏には数件あるとかないとか。


詳細はわかりませんです。



てか、義烏にきたら、夜、何をするのかがけっこう重要な問題ですね。


夜も休まず、毎日オークファンで調べまくっちゃいますかね?


商品のリサーチは、日本で事前に全部やっておいて、せっかくなんで夜は外に出たほうが良いと思うけどなぁ・・・。



自分の取り扱うカテゴリーとか商品というのは、先にしっかり決めておいて現地ではそれを買うことだけに集中すればよいわけで、たとえば、福田市場を歩いていて偶然LEDライトを見たからといって、そこから急に路線変更して夜中にオークファンでそれの相場を調べていくとか、そんないきあたりばったりなことを現地でやってみても、もう遅いというか、そうゆうのは意味がない行為だと思うけど?


てか、月10万円とかを目指す副業レベルの人が福田市場に仕入れに行ってもいろいろなトラブルに見舞われることは必須で結局赤字になるだけなのでやめたほうが良いと思われます。



(※ちなみに私の場合、今回、格安航空券の購入代金も宿泊費も食費も雑費も全て含めて11泊の旅費の総額は、コミコミで 合計 8万円程度の予算です。w)



中国元は毎回100万円分くらい用意していますが、今回は円高の影響でレートが良いのでうれしいですね。


(だけど、一度に100万円分の商品を ドーン!と買うというわけではないですよ。)