今日は、義烏ネタです。



義烏の人は、トマトに砂糖をかけて食べています!



みなさんは、砂糖派ですか?


塩派ですか?


マヨラーですか?


なんでもかんでも、食べるラー油をかける派ですか?


民主派ですか?


自民派ですか?


てか、逆立ちしても勝てない池谷が好きなの?



てか、最近、イワンコフの声優がネットに自分のち○こをUPして逮捕されたそうじゃないですか?


言わんこっちゃない・・・。


とか、言ってみる。



てか、もしかしたら、中国全般そうなのかもしれませんが、どうも、中国人は、トマトに砂糖をかけて食べているようなのです。


なんか、それが、デフォのようなんです。


そして、きゅうりには、何もかけないで食べているようなのです。


なんか、それが、デフォのようなんです。


やっぱり、きゅうりは、「ばかきゅう」が良いですよね。


名古屋の西口の駅西ホルモンで、ばかきゅうとか、どうよ?


はぁ?


知らないの?


ぐぐれかす!




ちなみに、私は、トマトもきゅうりも塩派なのです。


トマトに砂糖をかけるなんて、そんな気持ち悪い料理を、私は食べたくないのです。


なので、お店に行ったら、「トマトに砂糖をかけずに、塩をかけてもってきてください!」という指示をしています。


ちなみに私は中国語ができないので、紙に中国語でそう書いたものをお店の人に見せています。


すると、お店の人は、そのように調理してくれます。



さらに、私は、キューピーマヨネーズの1回分のやつを持っていますので、ときには、それをトマトにかけて食べます。


(ちなみに、トマトは、ビールのつまみの一部となります。)


(トマトが冷えていないのが、ちょっと残念なのですが、これも、店についてすぐ、冷蔵庫で冷やすように指示したら、10分後くらいに冷やしたトマトを持ってきてくれるのかもしれないですねぇ。)



義烏の屋台とか大衆向けの店では、ビール1瓶 50円 つまみは、1品 数十円~くらいの世界ですね。


(野菜系の素揚げ串は、14円~)



ビール2本と、つまみ数点で、総額 300円前後になりますが、それで、けっこうほろ酔い気分でおなかもいっぱいになってしまいます。


つまみもいろいろあって、けっこうおいしいですよ。


そして、ほろ酔い気分でそのあとは毎晩按摩に行くわけですが、安いところだと 1時間 20元~ (300円~) で按摩をやってもらえるお店もあるんですね。


(だいたいの店は、40元~50元くらいですけど。)

あまりにも安いので、私は、1日数回、按摩してもらうときもあります。


パソコンを使う仕事では、目と肩と腰が疲れるので、按摩は本当に最高ですね!


20代くらいにの女の子が按摩をしてくれたりして、数日後、道で偶然会ったら、むこうから声をかけてくれたりとか、そんなこともありました。


なかなかフレンドリーで良いですねぇ。


でも、私、中国語が全然しゃべれないんですけどねぇ~。





ちなみに、Hな按摩は、50元 (700円~) から、いろいろなものがあるんですが、詳細については、私もよくわかんないということにしておきますね。w



以前は、30元(450円くらい)で、めちゃくちゃできちゃうような店もありましたが・・・・、あ、私もそうゆうのは、よくわからないということにしておきますね。w