こうゆうことは、たまにあるのですが、またキチガイに落札されてしまいました。


これは、本当に頭が痛いですね。


こんなこと、ブログに書いてもしかたないのですが・・・。


こうゆうのは、きっと、同じものを扱っている切羽詰った同業者が必死になって、嫌がらせでやってきてるのでしょうねぇ。


「オレ以外のやつは、コレを売るな!」


「売ったら嫌がらせしてやるぞ!」


って感じなのかな?


今回のキチガイはかなりひどいです。


本当にひどすぎです。


(>。<)


もしかしたら、本物のキチガイなのかも?





それで思ったのですが、買付代行の場合でも、素人でも誰でも全部相手にしてしまうとトラブルの元になるかと思われます。


あとで、むちゃくちゃなクレームをつけられても困るわけですし、やはり、ある程度、中国の商品や取引について理解している人や経験のある人を相手にしないと、お互いの温度差が原因で、あとでいろいろなトラブルが起こる可能性があると思います。


アリババなんかを見てると、たまにいろいろなトラブルが発生しているようですが、やはり、初心者が手を出していろいろひどい目にあっているようですね。


ぶっちゃけ、私も過去に中国で買った商品のことで、いろいろひどい目にあいまくりましたけどね。