目利き できていますか? って話ですよ。
ヤフオクに出品したとき、ちゃんとウォッチが複数付いていますか?
ちゃんとアクセスカウンターは、回っていますか?
って、話なんですよ。
つまり、出品してもアクセス数もなくてウォッチも複数つかないような商品は、ゴミということです。
ゴミを出品してもたぶんほとんど売れません。
あと、そんなゴミを買ってきて出品してるような出品者は、とてもレベルが低いと思います。
でも、俺が今出しているものは、ウォッチもバンバン入ってて、アクセスカウンターも回ってて、買いたそうな質問も入りまくり!
だから、たぶん、もうすぐ、出しているもの全部落札されるはずですよ。
つまり、自慢するわけなんですが、目利きが、できています!
今日も即決入札がいっぱい入りました!
確実に売れるものしか買っていませんので当たり前なんですがね。
でも、最近、なんか、なかなか即決落札されないですねぇ。
この不況で客の財布の紐もガッチガチですねぇ。
今は、みんな、衝動買いしないでけっこう慎重に判断してから落札するという傾向になってきているようなのですね。
まぁ、普通に考えたらそれが当たり前なんですけど、最近はアホな人でも不況でお金がないので、衝動買いしたくてもできないということなのでしょうかね?
しかし、ヤフオク、最近、なんだか、あまり売れませんなぁ。
てか、売れるんだけど、終了ギリギリまでなかなか買ってきませんねぇ。
昔は出せば出すほど、全部入れ食い状態だったのになぁ。
出して数分で即決落札とかね。
ピラニアの池に鶏肉入れたみたいな感じで、パクパクって、アホがいっぱい釣れたのになぁ。
アホがいっぱい釣れた!
アホが!
アホがいっぱい!
アホアホマン!
・・・とか、言ったりなんかして。
でも、よく考えたら、ウォッチしてる全員が、同業者とひやかしだけという可能性もありますねぇ。
アクセスしてるのも、質問してるのも、同業者とひやかしだけという可能性もありますねぇ。
てか、そんなことも本当にありえますねぇ。
てか、俺、
この商品は、モバオクで出す!
この商品は、楽天で出す!
この商品は、ヤフオクで出す!
って、使い分けていますよ。
なんで、そうしているのかというと、それぞれ、微妙な客層の違いとか同業他社との兼ね合いとか、落札後のめんどくささの違いとかあるから、商品ごとに一番良い値段と手間で売れるところに照準を合わせて器用に細かく使い分けています。
とくに、モバオクの利用者には、リアルDQNキチガイ中卒などが、多く含まれていますので、本当にとくに注意しています。
てか、なるべくモバオクはやりたくないと思っています。
ヤフオク利用者にもたまに少しキチガイがいますけどね。
でも、楽天オクは、利用者が少ないので他のオークションよりもあんまり売れないんですけど、わりと紳士的な人が多いから良いですね。
もしもキチガイに落札されたら、そりゃもうたいへんですよ。
本当に過去に、いろいろなキチガイ落札者にあたりましたからねぇ。
まぁ、皆同じような体験をしていることでしょうから、あえてネタにはしませんが・・・・。
なので、e-bayで、外国のキチガイ落札者にあたったら怖いなと思ってしまいます。
キチガイの外人って、どんなかんじなのかな?
しかも、そんなやつには日本語も通じないわけだし、どうしたもんでしょうかね?
なので、全然、e-bayとか、やる気がでませんなぁ。
あ、最後は、全然、目利きと関係ない話になってますね。
キチガイ落札者の話になってしまいましたな。
あと、モバオク、ヤフオクだと、チャリンカーレベルのキチガイ同業者っていうやつも存在しているんですよねぇ・・・・。
自分の商品を売るためにあらゆる邪魔をしてくるキチガイ同業者とか・・・。
でも、そのくわしい手法については、模倣犯が増えると困るので書きませんけどねぇ・・・。