ヤフオクで稼ぐための情報が無料で書いてあるブログ というのが、実際にあります。


役に立たない有料ぼったくりセミナーだとか、ぼったくりマニュアルだとか、そうゆうのを販売しようとして必死になってて、ブログを読んでみると、どうでも良いような自慢話しか書いていないような変なブログとかもあるわけなんですが、そうゆうのじゃなくてね。


「ヤフオクのやりかた、教えてやるから、金を出せ!」 的なやつとか。


「仕入れのコンサルするから、25万円くれ!」的なやつとかありますね。


そうゆう変なのではなくて、ちゃんと、ためになることが無料でいっぱい書いてあって、変な自慢話やぼったくり商材販売への誘導みたいな余計なことは一切書いてない、良心的なブログがありましたよ。



今、ちょっと、それをじっくり読んでいるところです。


そのブログのURLとは・・・。



また、あとで、お知らせしますね。



--------------------------


参考になりそうなので、読んでみたのですが、カッコ内は、私の感想です。



何をどうやって仕入れますか?



・100均で仕入れる


(100均のものがいくらで売れますかね?)
(あとで客からクレーム来ませんか?)


・自分で作って売る


(知識としては知っていますが、そんなの実行できないです。)

(そんなのめんどくさいし、手先が器用ではないので無理ですなぁ。)

(てか、それって転売屋じゃなくて、もはや製造業なんじゃね?)


・古本屋で買った本を売る


(今時、せどりは、儲からないと思います)


・リサイクルショップで仕入れて売る


(粗大ゴミなんか売れますかね?)


・人気のコンサートチケットを売る


(それは、ちょっと、興味ないです)


・情報を売る


(無料で入手できる情報に値段をつけて売るなんて、そんな詐欺みたいなことできません)


・レアな商品を売る


(資金もありませんし、レア物だけに応募とか抽選とか買うために並んだりとか、入手の手順とかめんどうなんですよね?それに、あとでレアな高額商品の在庫が余ったら嫌ですなぁ。)


・フリーマーケットで仕入れて売る


(そもそもフリマに行くのが、めんどくさいですし、そんなので本当に利益が出るのかなと?)


・販促品、非売品を入手して売る


(なんだかよくわかりませんが、そんなもの全然売りたくないです)


・懸賞当選品を売る


(当選しません!応募もしません! 葉書の代金と応募の手間が無駄です!)


・限定品を売る 


(限定品、持っていません!アマゾンでポチポチするとかの話ですか?)


・海外から輸入する


(これなら、可能ですね。実際、私、やっています)


・フリ-ペーパー、チラシを売る


(そうゆうの、嫌です。乞食みたいで。)


・オークションで仕入れて売る


(落札価格に差額がほとんどないと思いますから、そんなので利益は出ないと思います)


・ディスカウントショップで仕入れる


(そんなので儲かるのかなぁ?)


・ジャンク品を修理して売る


(そんな技術は、そもそも持っていません!そんな特殊な技術持ってたら、今頃そうゆう会社に就職できています(泣))

(てか、修理しようとしたら、さらに壊れて本物のジャンク品になりました!)


・仕入サイトで仕入れる


(それは、どんなサイトですかね?ちょっと、興味あるかも?安いの?どうせ高いんでしょ?)


・ポイントを売る


(ポイント、持っていません!)



あと、私からの提案ですが、


「海で貝殻を拾って数百円で売る!」

「山菜を採取して売る」

「カブトムシ、クワガタを採取、養殖して売る」

「メダカを養殖して売る」


というのはどうでしょうか?


なんだか、話がどんどんセコくなってきましたなぁ。