広島東洋カープ 4-3 東京ヤクルトスワローズ
2勝1敗だからOK、ではない試合でした。
勝つと負けるでは大きな違いがありました。
「瞬間的なチーム状態からして、3連勝できる」
という機会を、何度か逃してきています。
今日もその繰り返しになるところでした。
特に今日は全部がミス絡みの失点。アドゥワを
敗戦投手にしてしまったら、空気もかなり悪く
なった可能性があります。
選手個々も、今日の重要性が認識されてきた
ようで、8回裏から集中力が上がってましたね。
いつもこうだったら、もっと得点力も上がると
思いますが(笑)。
坂倉のヒーローインタビューにもありましたが、
つながりによってもたされた勝利です。最も特筆
すべきは石原のフォアボール出塁ですが、
8回表の黒原、9回表の矢崎のピッチングから
つながっています。
いろいろ問題はあるものの
気持ちがつながっての勝利には、1勝以上の
重みがあると思います。