広島東洋カープ 1-3 横浜DeNAベイスターズ
2週間前と同じ結果ですね。
先発の遠藤は7回2失点と、十分な結果でしたが、
打線がまた東投手に負けました。
やられたばかりで、またやられてはいけないのですが
対策を講じていた様子はありました。
昨日の今永投手とは逆に、「追い込まれる前に」
というスタンスで臨んでいましたね。
しかしそれが奏効せず、むしろ球数を減らすほうに
作用し、9回までいってしまいました。
対策を講じた結果、であれば仕方がない、とも
言えるかもしれません。
ただ、相手はリリーフ投手の登板がかさみ、
苦労していますからね。違う戦略もあったのかな、
とも思います。
明日から阪神戦ですが
「10ゲーム差から、広島だけ4連勝した」
という形の8ゲーム差ですからね。
3連勝したところで、大差です。
しかし、緊張感を持った試合を続けられるのは
大切な経験ですからね。
気持ちを切らさず、「一つでも貯金を増やす」という
姿勢を失わないでもらいたいです。