中日ドラゴンズ 3-2 広島東洋カープ
久しぶりの森下は、1回裏、いきなりの5連打で
3失点。ただ、よくここで止まりましたよね。
最終的に、森下は7回裏まで投げて3失点
ですので、一応の仕事はしてくれました。
6回ぐらいから、内容もよくなってきましたね。
3回裏ぐらいから野手の守備の動きも
よくなってきていました。
しかし今日は、勝つとすれば
・ 相手の不安材料である立ち上がりに得点する
・ 同点か1点リードで中盤に持ち込み、リリーフ
勝負にする
という方法しかありませんでした。
相手が投手交代してから1点差に追い上げましたが、
それではバンテリンドームでは勝てませんね。
5回ぐらいまで、もう少し打線も粘ることが
できなかったかとは思いますが
そんなに感じが悪いとも思えないんですよね。
「これが実力」 という声もネット上では挙がって
います。
少なくとも今は
「ゲームプラン通りにいかないと撥ね返せない」
状況であることは間違いありません。
まぁ、明日はゲームプランを立てようがない、
両チームの先発です。
余計なことを考えず臨むことですな。
私もいろいろ思うことがありますが
それは一旦置いておきます。