http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000022-jij-bus_all


これ、そもそも再調査ではないんですよ。

3月11日以降に回答されたものを集計しただけ。

だからサンプル数が少ない。


さらに言えば…

回答が3月11日の前か後かで、そんなに違いが出るはずが

ないんですよね。


3ヶ月に1回の調査において

「業況はいいですか?悪いですか?」

って聞かれたら…

「今日現在の業況を答える」

とは思わないはずです。

「1~3月の総合判断」と考えるのが妥当。

3月10日までが好調であれば、震災があったって

「良い」って回答することになります。


意味があるとすれば先行きの見通しでしょうけどね。

これだって、震災の影響の大きさは簡単に判断できない。

だから、「4~6月期には良くなるだろう」って答えるでしょう。


先週金曜日に発表した際、

「3月11日前の回答が7割以上だから、震災が反映されていない」

って言ってましたけどね。

それの補正は不可能です。

もし、3月11日前に回答した企業に再調査をしても、そんなに

違いは出ないでしょう。


ヘンにもったいつけたから、

「大きく異なる結果が出るのでは?」

とか思っちゃいましたよね。


考えてみれば…

今回のは再調査じゃなくて再集計だから、1~2時間もあれば

できたはずです。

金曜日に一緒に発表すべきでしたね。

もしくは…

「4月中旬に電話で簡易調査します」

って言うとか。