Music Break ♪ ロマンチックな2曲 布施明 + Begin | イッピーの独り言

イッピーの独り言

ボクの名前はイッピー。わんこのビション・フリーゼです。ボクが見たことや聞いたことを書きたいと思います。少し不思議なお話もたくさん出てくるかもしれないけど、みんなが気に入ってくれるといいな。

みんな元気ですかドキドキ

夜のとばりがおりる頃グッド!

再放送です。


布施明さんの「そっとおやすみ」は

 

閉店のバーやクラブのテーマ曲

 

として今でも使われているようです。

そっとおやすみ・・・

クニ河内さんの作詞作曲です。

もう40年位前の曲でしょうか・・・

So sentimenntal and so romantic!





そっとおやすみの前奏から

 

次の曲の歌いだしが

自然につながります・・・

BEGINの「恋しくて」

逆にこの恋しくての前奏終わり

 

から布施明さんの

そっとお休みも歌いだしが出来ます。

この曲も

So sentimental and so romantic・・・

ジーンときます。






映像の中で比嘉栄昇君も言っていますが

沖縄の石垣島から出て来た3人組は

いかすバンド天国、通称「イカ天バンド」

 

というバンドのオーディション番組に

 

参加してこの曲で優勝しました。

リアルタイムでそれを見ていました。

彼らはなかなか芽が出ないので

 

優勝してももう石垣にみんなで

 

帰ろうと決めていました。

でも拾う神がいたんです。

その後この曲はBEGINの

 

テーマ曲のようになりました。

 

何度か以下のお話はしましたが・・・

この頃(1990年位)比嘉君となんと

渋谷の道玄坂の地下のパチンコ店で

隣りに座ってパチンコした

 

ことがあります。

イッピーパパがパチンコをして

 

時間調整をしていたら比嘉君が

 

後からきて隣りに座ったんです。

彼はかわいい彼女を連れていました。

イッピーパパと比嘉君と目があいました。

そしてお互いにニヤッとしたんです。

「この人ボクの事知ってるな」って

すぐわかったようでした。

その後二人はどうなっているのかな。

余談ですがBEGINは「一五一会」

 

(いちごいちえ)という楽器を

 

作成し、同時に『音来(にらい)』、

とさらに小ぶりの『奏生(かない)』

 

という楽器を作ったそうです。

ギターと三線(さんしん)と

 

ウクレレに似てるらしい!

名まえがあの伝説の沖縄の

 

東の海にあった国です。

なんだかスピリチュアル・・・



メキシコのオルメカ遺跡・・・