龍神 20 歴史の必然に翻弄された聖徳太子 | イッピーの独り言

イッピーの独り言

ボクの名前はイッピー。わんこのビション・フリーゼです。ボクが見たことや聞いたことを書きたいと思います。少し不思議なお話もたくさん出てくるかもしれないけど、みんなが気に入ってくれるといいな。

みんな元気ですかドキドキ

 

聖徳太子のこと・・・グッド!

 

唐突ですが・・・

 

ミカエルやガブリエルのような大天使は

 

キリスト教だけの存在ではありません。

 

あまり知られてはいませんが

 

イスラム教にも同じミカエルや

 

ガブリエル等の大天使達はいます。

 

キリスト教やユダヤ教やイスラム教は

 

ヤーウェの神から派生しています。

 

もともとは同じ神を頂く宗教です。

 

人の意識がおそらく自分の都合で

 

それぞれの宗教に別けたのかもしれません。

 

さて・・・

 

先の章でご紹介したようにバアル神は

 

スサノオ・ニギハヤヒとおそらく

 

深いつながりを持っていました。

 

時代は下ります。

 

一方聖徳太子はキリスト教の庇護者でした。

 

彼が創建したとされる広隆寺は

 

ネストリウス派の古代キリスト教の

 

教会だったという証拠がいくつかあります。

 

下の写真は有名な広隆寺の

 

弥勒菩薩像です。

 

この菩薩は3位一体の印を結んでいます。

 

イッピーの独り言

 

 

下は同じ印を結ぶイコンです。

 

イッピーの独り言

 

 

イッピーの独り言

 

 

イッピーの独り言

 

 

どれも薬指が親指と印を結んでいます。

 

これが3位一体の印です。

 

弥勒菩薩像は隠れたキリスト教の

 

象徴として作られているのです。

 

聖徳太子は謎の多い人物でした。

 

その実在が疑われているほどです。

 

太子は秦河勝と深い親交を持っていました。

 

この広隆寺は秦河勝の領地の

 

太秦(うずまさ)に建立されていました。

 

地震予知の松原照子さんは聖徳太子の

 

風貌がローマ人に見えると霊視しています。

 

ちなみに「太秦」とは当時の中国語で

 

「ローマ」を意味します。

 

バアル神とキリスト教はすでに

 

古代の日本では対立の構図に

 

あったのかもしれません。

 

なぜなら・・・

 

スサノオ・二ギハヤヒは藤原氏により

 

徹底的に封印されました。

 

仏教対古来伝わる神道の覇権争い

 

という解釈が一般的です。

 

しかしその裏での真実は聖徳太子

 

によって封印された可能性があるのです。

 

聖徳太子は物部氏と曽我氏、そして

 

曽我氏と藤原氏との戦いの後処理に

 

常識を超える深入りをしています。

 

あさて・・・

 

バアル神はキリスト教では

 

悪魔ベルゼブブとされていました。

 

ベルゼブブは封印される十分すぎる

 

理由があったのです。

 

ここにも現代にまで尾を引く、世界の

 

対立の構図を映した、古代日本の歴史の

 

必然が見え隠れします。

 

日本が世界のひな型と言われる

 

もう一つの理由です。

 

続きはまたね・・・グッド!

 

 

 

イッピーの独り言

(聖徳太子像・・・ローマ人?)