みんな元気ですか
鏡の中の世界のおはなし・・・
鏡の中に別の世界があると思ったことはありませんか。
この世とほとんど同じなんだけど何かが違うんです。
例えばこっちの世界では右利きが多いんですが
向うの世界では左利きが多いんです。
なぜって・・・それは鏡の世界だから。
物語はここから始まります。
トワイライトゾーンはいつも夕暮れ時。
ケンタとクッキーは仲良しの兄妹。
二人がまだ小さい頃いつも自分たちの家の
裏手にある原っぱで遊んでいました。
その原っぱは小学校の校庭の半分くらいある広さでした。
わきにはバイパスが通っていて車の往来が途絶えません。
その原っぱには不思議なことにいつも水たまりがありました。
お天気が続いてもその水たまりはずっとそこにありました。
それは子供たちの間で底なし沼って呼ばれていました。
何で底なし沼かと言うとちょっと前に
友だちが自転車をその水たまりに押したらゆっくりと沈んで
見えなくなったことがあったからなんです。
ある秋の日そこに妹のクッキーが入ってしまいました。
落っこちたんじゃなくて入ったんです。
原っぱにある沼というか見てくれは水たまりです。
野球をやってるときにボールがその沼に落ちたから
入ったんだけどケンタはびっくりして叫びました。
「そこは底なしだからはいっちゃだめだー」
一瞬クッキーは振り向いたように見えました。
もう夕暮れが近くてあまりよく見えませんでした。
友達も自転車が沈んだのを見ていたので
パニック状態です。
でも・・・おそかった。
クッキーはボールをもったままその水たまりに
ゆっくりと沈んでいきます。
そして見えなくなった。
クッキーを助けようとしてそこにいた友達みんなで覗き込んだり
棒を突っ込んでみたりしたけど、何をやってもダメだったんです。
その水たまりは見てくれの通りただの浅い水たまり。
ケンタは泣きじゃくりながら家に帰って
お母さんにそのことを告げます。
続きはまたね・・・
(君にもないかい・・・不思議な出来事がおきたこと)