岡山 倉敷

倉敷からオンラインで全国へ

 

 

ベビーマッサージレッスン

ベビー&キッズスキンケアレッスン

講師養成

 

須田らん

 

 

 

【ご感想】

安心感がすごい!

配慮もありがたくて泣いても大丈夫だと思えました♡

 

 

 

 

 

 

 

孤独を感じることが多くて外に出ればいいんだろうけど
 
まだ2人で出かけるのは不安もあって緊張するんです。
 
 
 
 
 
でも、昨日のベビーマッサージは月齢や年齢は違っても
 
皆さん同じ子育て中のママで
 
 
 
 
 
 
先輩ママのらんさんや参加者さんに
元気をもらえました^^

 

 

 

 

 

安心感もすごかったですし

 

泣いても大丈夫だと思えたり

 

焦らなかったのはらんさん含め

 

みなさんのお声かけや配慮のおかげです!

 

 

 

 

 

とっても居心地のいいレッスンで

 

素敵な時間を過ごすことができました♡

 

 

 

 

 

 

先日開催した撮影付きベビーマッサージに

 

ご参加くださったママから

 

嬉しすぎるメッセージをいただきました。感涙

 

 

 

 

 

 

嬉しくて、スクショして保存してます!!

 

本当にありがとうございます♡

 

 

 

image

 

 

 

メッセージをくださったのは
生後3ヶ月の赤ちゃんを子育て中のママ。

 

 

 

 

 

冬生まれの赤ちゃんって
寒い間は風邪を引かせたくないな
 
とか
 
暖かくなったらお出かけに行こう^^
 
 
 
 
 
って思っていても
 
4月ごろまでは肌寒く感じたり
花粉も多くて
 
 
 
 
 
外出するタイミング・・
 
わからなくなっちゃうんですよね。
 
 
 
 
 
私も1月生まれの娘と外出をし始めたのが
 
ちょうど生後3ヶ月ごろでした。
 
 
 
 
image
私と3ヶ月ごろの娘です♡

 

 

 
やっと暖かくなってきて
お出かけしやすいのに
 
 
 
 
 
荷物の忘れ物ないかな

 

着替え、おむつ足りるかな

 

 

 

 
 

 

って気にしだすと

 

なかなか出かけられなかったり

 

 

 

 

 

 

そもそも何を持っていけばいいのか

 

よく分かっていなくて

 

 

 

 

 

 

完全母乳だったのに

 

お湯(ミルク用の)を持って出かけたのは

 

過去の私です。笑

 

 

 

image

 

 

 

持ち物の心配だけでなく

 

 

 

 

 

 

車でぐずったらどうしよう

 

 

 

 

レッスン中に泣いて

他の人に迷惑かけたら申し訳ないな・・

 

 

 

 

 

せっかくお金を払って受けるのに

泣いたり寝てしまって

もしできなかったら、もったいないな。涙

 

 

 

 

 

って思う気持ち、

本当にわかるんです。

 

私もそうだったから・・・。

 

 

 

 

image

 

 

 

そんな私が開催している

 

ベビーマッサージのお教室は

 

 

 

 

 

どんなレッスンでも講座でも

 

 

 

 

 

 

途中でオムツを変えても

 

授乳をしても

 

赤ちゃんが寝てしまっても

 

 

 

 

 

 

大丈夫なんです♡

 

 

 

 

 

 

その理由は

 

 

 

 

 

ベビーマッサージは

 

ママと赤ちゃんが心を通わせるための

 

コミュニケーションだから

 

 

 

 

 

 

なんです^^

 

 

 

 

 

 

ベビーマッサージの教室は

 

オイルを使ったマッサージをして

 

楽しい、気持ちいい!を伝え合う。

 

 

 

 

 

 

そんなコミュニケーションも

 

可愛い笑顔が見られて

 

ママも気分転換ができたり

 

育児に自信が持てるようになりますが

 

 

 

 

 

 

 

それだけではなくて

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんの、

 

お腹が空いたり眠たい気持ちを

 

しっかり受け取ってあげることも

 

 

 

 

 

 

親子の絆を深める

 

大切なコミュニケーションなんです♡

 

 

 

 

image

お客様の赤ちゃんと私です♡

 

 

 

 

レッスン中だからって

 

赤ちゃんに我慢させる必要は全くないんですよ^^

 

 

 

 

 

 

授乳をしながらリラックスさせてあげられる

 

お手てやあんよの触れ方や

 

 

 

 

 

 

安心して眠ってもらえるような

 

お家でも実践しやすい方法をお伝えしております♡

 

 

 

 

 

 

むしろ、

 

赤ちゃんが泣いたらラッキーかも!

 

そんなお気持ちになっていただけるように

 

 

 

 

 

 

ママも焦らないようなお声かけや空間を

 

大切にしています。

 

 

 

 

image

 

 

 

マッサージのやり方だけでなく、

 

親子の絆が深まるような

 

コミュニケーションの方法をお伝えしたい!

 

 

 

 

 

 

そんな思いで

 

レッスンや講座を開催しております^^

 

 

 

 

 

 

レッスンよりも深く学べて

 

わが子専属のセラピストになれる

 

1Day初級講座の詳細はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影付きベビーマッサージに

ご参加くださったママからは

 

 

 

 

 

明るくて話しやすい先生でした!

 

 

 

笑顔が素敵な先生で元気をもらえました^^

 

 

 

 

 

など、レッスンの内容だけでなく

講師の私にまでこんな嬉しいご感想をくださり

 

感謝の気持ちでいっぱいです♡

 

 

 

 

 

 

またこちらのブログで

お客様からのお声をたくさんご紹介させて頂きますね!

 

 

 

 

 

 

本日も最後までお読みくださり

ありがとうございました♪

 

 

 

 

 

 

ベビーマッサージ講師

須田らん

 

 

 

image

 

 

 

 

 

黒歴史も赤裸々につづった

自己紹介はこちらです♪

 

 

 

 

 

image



プライベートや3歳子育てママの本音
レッスンの様子などなどぜーんぶ見せちゃってます!



ストーリーズでのジワる私生活も
まる見せ!
時々お役立ち情報も♪



Instagramはこちら♪