四万温泉~行って来ました | いろんなことに"ぞっこん"

いろんなことに"ぞっこん"

好きなこと、興味あることを紹介します。



☆勧誘目的のコメント、ペタ等はお断りします☆

とある事情で、
どうしても四万のお湯につかりたくって・・・
 
 
まずは、御夢想の湯へ。
(実は予定していたお宿の入浴時間が12:30からということで、早く着きすぎてしまい見学だけです。誰も入っていないようでした。)
 
1日1湯を原則としているのでこちらには入浴は致しませんでした。
 
 
んで、本日の温泉は 
温泉旅館【四万やまぐち館】
 
■群馬県 上信越高原国立公園 四万温泉
■〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町大字四万甲3876-1
■TEL:0279-64-2011
■入浴料 2時間1,000円 (12:30~17:00受付)
(※温泉博士で無料入浴させていただきました)
 
玄関は4階なので、エレベーターで2階に降りてお風呂に向かいます。
 
 
 
渓流露天風呂の四万川の湯が男湯となっていました。
まずは、内湯っぽいところ。。
 
 
 
露天風呂も屋根付きの半露天となっているので、雪の日でも大丈夫そうです。
 
 
もうひとつ露天風呂があります。
 
 
内湯は41℃くらい
四角い露天は39℃くらい
そして、こちらの岩風呂風の露天は42℃くらいで、この時期としてはここが落ち着けました。
 
 
比較的大きなお宿なので、侘び寂び感はありませんが、硫酸塩泉の掛け流しはさすがでございました。
 
四万温泉のお宿は、お泊まりするにはちょっとお高いので難しいですが、立ち寄り湯をさせていただけるところもあるのでありがたいです。
 
 
 
 

 



∈にほんブログ村 ランキングに参加しました∋

 

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

 

↑↑ ポチッとよろしくお願いね ↑↑