9月29日「X JAPAN Live 日本公演 2018~紅に染まった夜~」2日目 | はにきち日記

はにきち日記

日々のどうでも良いような事を書いています。

1か月前に急遽発表になった幕張3Days。
とりあえずダメ元で申し込むことに。
席種は3種類。
VIPパッケージのプラチナとゴールド、スタンディング。
体調を考慮してスタンディングは却下し、プラチナかゴールドの選択肢。
因みにVIPパッケージの内容は、
・プラチナ専用席(最前中央ブロック)、ゴールド専用席(プラチナ席左右/後方)
・VIPグッズ
・バックステージツアー(プラチナのみ)
・サウンドチェックパーティー
・VIPトイレ(プラチナのみ)
・VIP優先クローク(プラチナのみ)
・VIP優先物販販売
・VIP専用入場口
プラチナとゴールドの価格差43k…
次回のライブがいつになるか分からないし、その時の体調も全く予想ができないので、もしかしたら最後になるかもしれないと思ってプラチナを選択。
で、見事当選!

チケットが届く前に当選者に当日の予定が書かれたメールが配信され、2週間ほど前にチケットが届く。
確認すると、サウンドチェックパーティーの入場整理番号と本公演の座席番号が。
しかし座席番号はブロック番号と数字のみで何列目なのか分からず。

メールによると10時からグッズの優先販売との事なので9時半頃に幕張メッセへ。
1~3ホールでライブを行い、4~6ホールで物販やIDチェックや待機を行う感じ。
会場に入ると既にグッズ購入希望者の長蛇の列が…
と、その横にVIP用の少し短めの列を発見しそちらに並ぶ。
いきなりの優越感(笑)。
ほどなくして列が進み割とすぐに購入することができました。
で、VIPパッケージのIDチェック。
チケットと身分証を出してリストバンドを巻いてもらう。
この後はこのリストバンドを見せるだけで事がスムーズに進む優越感が凄い(笑)
IDチェック後はVIP限定グッズを受け取る。プラチナとゴールドで中身が違う模様。

しばし休憩して11時半頃に集合してプラチナのみのバックステージツアーへ。
ステージ裏から会場に入り、ステージの上を通ってメンバーの早着替えエリアを見学。
とりあえずステージ上からの眺めに圧倒されつつ、自分の座席付近を確認。
最前中央エリアは後方でもステージが近い印象で既に興奮状態(笑)。
その後、何とYOSHIKIの楽屋も見学!
本人は流石に居ませんが、トレーニング機材やドラム・ピアノが置いてある状態。
と言うか、そもそも幕張メッセの楽屋がこのような場所に存在していたとはちょっと驚き!

その後2時間ほど時間を持て余し、会場から楽器の音が聞こえてきたところでサウンドチェックパーティーへ。
要するにリハーサル見学。
チケットに書かれた整理番号順に呼ばれて会場内へ。
VIPパッケージ席後方のスタンディングエリアから見学。
1時間ちょっと見学してかなり満足!
Toshiは居ない状態で4人で音合わせと言う感じ。
普通に何曲かフルで聞けて超興奮!
これで帰っても惜しくないボリュームでVIPパッケージのイベント終了。

20分遅れくらいで入場開始。
VIPパッケージプラチナはステージ最前中央ブロックに12×20の3ブロックと言う感じ。
席の番号を探していたら何と最前!
丁度PATAとHEATHの間位の場所。
近すぎて始まる前から倒れそう…

某8階の最前とはわけが違う…

50分遅れくらいでようやく公演スタート。
(内容は興奮しすぎてうろ覚えなので割愛します(笑))
最前ヤベイ!
マジヤバイ!!
楽し過ぎる!!!
間近で見るSUGIZOがイケメン過ぎる(笑)
多分、PATAとHEATHと目が合った!←
何なら公演中ずっとサングラスをしていたToshiとも目が合った!←←
と言う脳内全開(笑)
普段のライブではなかなか伝わってこない生の音も感じられて凄いしか出てこない…
「紅」の銀テープも無事に確保(笑)
あっという間にアンコールへ。
まさかの「Silent Jealousy」を最前で観ることができてもう悔いはない!!と言う満足感。
放心状態のまま公演終了。
YOSHIKIの投げたドラムスティックが上空を通過するのも、メンバーが投げたペットボトルの水が掛かるのも初めての経験(笑)

そんなこんなで次回のライブも行ける体調なら良いな~と思いました♪