こんにちは。ただのあきこです。

 

 

 


こちらの続きです。

 

 『「よい」「わるい」って個人的見解で抜けるってホンマやった(その1)』こんにちは。ただのあきこです。   文章を書くのが苦手で構えちゃうんで、お喋りするように書けたらいいなと思って、毎日ブログを書くことにしたんだけど、そろそろネ…リンクameblo.jp


 

ご相談者様に、望む未来を再設定してもらう時のカード選択で。おそらく意味を知っていたら選ばないかも時なカードを選ばれることが、このところ多かったってハナシ。

 

 

 

もちろん、そんなカードを選ばれたら、未来が「わるく」なるのかというと、そんなことは全然ない。

 

 

 

選ばれたカードの何に注目され、感覚的にしっくりこられたのか、体感がよかったのかを伺う。それさえはっきり分かれば、カードの一般的な意味よりも、ご相談者様の紡ぐ物語の方がパワーが強くなる。

 

 

 

いわゆる、世界の創造者であるご相談者が、ご自分のチカラで新しい世界を創造されたって状態だ。




わかりにくいダウンダウン




えっと、ご相談者様は自分で目の前にある現象に意味をつけられた。そして、その意味は「(アナタの世界では、)アナタがそう思うからそうなる」という原理原則にのっとり、ご相談者様の世界において、「そういうこと」、つまり有効になる。

 

 

 

具体的なカードを挙げての解説は、バイアスとなってしまうかもーなんで控えるけど。

 

 

 

このカードの前の方にある○○に目をひかれた

★★占いで言われた◆◆が目に飛び込んできた

◎◎の表情がなんかいい感じ

 

 

 

こういうやつ。たとえば、背景が暗めとかであっても、気にしない。そんなことよりも、〇〇とか◆◆とか〇〇の表情とか、自分がもっと優先したいものがある。(=注意が引かれたってこと。)

 

 

 

これらは、ご相談者にとっての「特別な」ものであり、ご自身の世界にとって大事な意味をなす。こんな未来がいいなーラブラブと、ご自分で新たに未来というストーリーを描く、大事な取っ掛かりとなる。

 

 

 

 

それは一般的な意味をものともしない、創造者たるご自身のチカラの大きさなんだ。

 

 

 

アタシは、今までわからなかった。誰かがつくった価値、常識に反発しながらも、それになんの疑問もなく従っていた。なにが、ほんまのアタシにはチカラがあるだ、と自分のふがいなさと今までの自分の大口を、心底情けなく恥ずかしく思って落ち込んだ。

 

 

 

が、もともとトンチンカンでポンコツなアタシってことを思い出し。あああああやっちまった、とひとしきりのたうち回って、一周360度回っちまったのか、この経験をさせていただいたおかげで1ミリくらいは成長したかもなって、また元のアタシに戻った。

 

 

 

昨年末に、OSHO禅タロットでのリーディング・セッションを受けさせていただいた。アタシはその時に感じたことを書き留めるのを怠ったので、詳しくは覚えていない。

 


 

自分の怠惰のせいで非常にもったいないことをした。この時(ホントはもう一件あるが)の後悔があるので、自分の中でうけさせていただいたセッションは、ブログに残そうと決めた。ここだけでもその方からよい学びをいただいている。ありがとうございます。その上でのハナシ。

 

 

 

その時に印象に残った「他の方に今起こっていることは、自分にも起こっていることなんだ」、ニュアンスは違うかもだけど、と教えていただいたことがある。

 

 

 

そうであるならば。

 

 

 

アタシは、今、世間的に「とるに足らない」「よろしくない」「わるい」とされている常識や価値、経験なんかを、もう一度自分の頭と体の感覚に照らし合わせる。その上で、「よい」「わるい」を越えての「好み」に注目して、超個人的なアタシの物語を紡ぐ時にきてるのかもしんないナ。

 

 

 

と思いました。はあああああ、めっちゃいい勉強になりました。感謝です。

 

 

 

 

クローバー最後までお付き合い下さり、ありがとうございました。クローバー