安満遺跡ふわふわパークで遊んできた | 息子とおでかけ記録

息子とおでかけ記録

息子とのおでかけ記録です✏️最近は旅行記多めです。

息子2018年生まれ、電車戦隊モノ好き
2021年弟誕生
アラサーワーママ
おでかけ、旅行、スノーボード、お酒好き♥️
マリオットプラチナ民です。

Twitterではもう少しリアルタイムでおでかけ記録を呟いています。

たまーに遊びに行く公園、安満遺跡公園


めちゃくちゃ広い敷地なのですが


常設している遊具はふわふわドームのみ

※いまはふわふわドーム広場が大きくなって、通常営業しています。



先日も天気がよかったので、ピクニックしてこのふわふわドームで遊ぼうと公園に行ったのですが


なんやら奥の方にふわふわ遊具がたくさんみえる!


母は知っている…

あれが…

有料の遊び場だということを…


なんとか目の前にある無料のふわふわドームで遊ばせたい母VSふわふわパークに行きたい息子


がはじまるが、母はすぐ負ける笑い泣き


ということで


ふわふわパークで遊んできました!





入園料を支払い、遊ぶぞー飛び出すハート


まず子どもが向かったのが、こちら



ひたすら飛ぶ子どもをみて、無料のふわふわドームでよかったのではないかと思う母…


お次はバスケットバスケ


そのあとはシーソーサーフィン


まと当てゲームもしたよ〜

ママと対決に燃える息子ボクシング


最後の方には大きな遊具にも挑戦してました!

最初は怖かったようでなかなか近づきませんでしたアセアセ


やりはじめたら楽しかったようで、何度もぐるぐる回ってましたキラキラ


中に入って走る、まわる、遊具も楽しんだよ〜


他にもまだまだ遊具があって、いろいろ楽しみましたルンルン


我が家は昼過ぎに行き、16時の終了時刻まで遊びましたうさぎのぬいぐるみ




最後に入場したときにもらった紙を紹介!




料金は大人1人子ども1人で1500円


子ども1人増えるごとに+1000円ですキョロキョロ


一度入園料を払うと一日中出入り自由なので


朝早くから行くことをお勧めしますびっくりマーク



今年はあと2回週末の開催があるようなので


気になった方はいってみてくださいね立ち上がる


以上、おわり!












息子が保育園ではまっているLaQもふるさと納税にありましたびっくりマーク


今年はこれでパーツを追加購入したようさぎのぬいぐるみ