電車づくしの名古屋旅行⑦リニア鉄道館 | 息子とおでかけ記録

息子とおでかけ記録

息子とのおでかけ記録です✏️最近は旅行記多めです。

息子2018年生まれ、電車戦隊モノ好き
2021年弟誕生
アラサーワーママ
おでかけ、旅行、スノーボード、お酒好き♥️
マリオットプラチナ民です。

Twitterではもう少しリアルタイムでおでかけ記録を呟いています。

リニア鉄道館の展示を楽しむ

そしてお昼の時間にナイフとフォーク

お昼ごはんはリニア鉄道館の売店(2F)で

駅弁を買って食べることにしましたお弁当

大人はそれぞれ好きなの買って

2階にたくさん机と椅子があったのでそこで食べることにしました!

息子はこのお弁当にしましたーおねがい


ドクターイエローのお弁当ラブラブ

中身はおにぎり、ハンバーグ、ウインナー、唐揚げなど

子供の好きなものがつまってましたお弁当

よく食べる息子はほぼ完食!

食べたあとはドクターイエローで遊んでました新幹線前

食後はキッズスペースで遊ぼうと思い

目の前までいったのですが、コロナ対策で予約が必要だったようで入れずガーン
(入館してすぐ予約しとくべきだった)

諦めて再度展示をみることに

これは切符を買って、改札を通る体験ができるところです音符

行き先をきめたり名前を入力できたり

出てきた切符は思いでとして残すのにもいいかも?

ずぼらの私はもうどこにいったか分かりませんが...

東海道新幹線が走るルートのジオラマ

その他にも運転シミュレーターや車掌体験ブースなどたくさん見るところがありました!

また子どもが大きくなったら来たいですニコニコ



ここからは個人的な感想です

我が家から京都鉄道博物館は比較的すぐに行けるのでこれまで何度か訪れました電車

そのときの息子の反応がよく

今回リニア鉄道館にも訪れてみようと思ったのですが

反応は京都鉄道博物館のがよかったです笑い泣き

京都鉄道博物館の明るくて開放的な雰囲気と

汽車がたくさん展示されてるのがよいのかな?と思いました

息子はたぶん汽車と在来線、私鉄好きです

あまり新幹線興味ありません笑い泣きってことに気づけた旅となりました笑


さ、たくさん遊んだので帰ります!

あおなみ線にのり名古屋駅へ

名古屋からは新幹線に乗り帰宅しましたニコニコ

息子は帰りの新幹線も爆睡笑い泣き笑い泣き

電車づくしの名古屋旅行おわり!


次は京阪電車のトーマスラッピングカーに乗ってきたを書きたいと思いますキラキラ