雫石川本流筋にはワラビを採りに行っただけですから | ヨースケさんの独り言

ヨースケさんの独り言

チーム・ポテト!(http://yhoo1224.candypop.jp/index.html)
鮎、ヘラブナ、ワカサギ、その他日常・・・・etc
You Tube「ちいぽて」もよろしく。

雫石町の菜の花は、今が丁度見頃!

そんな菜の花畑の脇を流れる平出川は、昨日の雨による増水はなく、寧ろ渇水状態!
サクッと川虫(クロカワムシ)を採取しただけで、竿は出さずに葛根田川本流へ・・・。

クロカワムシは太くてコロンコロンしている。

葛根田川の本流筋は、薄っすら笹濁り気味で釣りの条件としては悪くないけど・・・

期待を持して、ここぞと思しきポイントを探ってみるも・・・

生物反応がないので、速攻で竜川本流へ移動します。

竜川本流は濁りもなくかなり減水して、エサ釣りよりもFLYに適した川になっているけど・・・

FLYの道具は持ってきてないのだ。

取り敢えず、エサで水深のあるポイントだけをサラッと探ってみるも・・・

竜川本流も生物反応が感じられないので速攻でパス!
こ~なったら、ワラビ採りに変更だす。

レジ袋にきっちり一杯で、今日のところは勘弁して上げることに・・・

あんまり沢山採って帰るとオッカーに怒られるので。