別府記念メモ | 目の前のヒラより遠くの記念

目の前のヒラより遠くの記念

いつまでもあると思うな年金と競輪場

データ対象:2011/04/07~2016/05/29 G3以上のレース


別府の対象と決勝の結果
→訪問記 「86# 別府競輪場


日付 1着 2着 3着 2車単 3連単 レース
2011/05/02 11 6 松坂 洋平 逃 HB 5 白戸 淳太郎 3 中村 浩士
15,450 42,550 別府記念 4日目
2012/05/21 11 3 岡田 征陽 4 後閑 信一 5 浅井 康太
2,070 8,290 別府記念 4日目
2013/05/12 11 5 新田 祐大 2 成田 和也 9 浅井 康太
940 2,690 別府記念 4日目
2014/05/27 11 3 後閑 信一 捲 B 7 小倉 竜二 2 菊地 圭尚
9,270 70,480 別府記念 4日目
2015/06/30 12 5 金子 貴志 2 浅井 康太 3 渡邉 晴智
460 920 別府記念 4日目


前回の記念、前受けは松岡貴-井上昌-橋本強の西日本勢。赤板で川村-川木-浦川が上昇し押さえに来ると、松岡が引く。そこをすかさず浅井-金子貴-渡邉晴がカマす。と見せかけて川村がペースをあ上げて、松岡と間が開いたところにすっぽりで4番手を確保。


こうなると分が悪い松岡も捲りに行くが、あっさり浅井に合わされ終了。浅井があっさり捲りきったところを最後金子がわずかに交わし頭。2着は浅井、3着は金子追走の渡邉という結果だった。



●決まり手


「コーナーの曲線はレムニスケートを採用しているが、改修工事によって直線が若干短くなったため、全体的なクセは少ないといえる。3コーナー側はバックストレッチの裏を通る道路(国道10号線)を挟んで海が面しているため、風の影響に注意が必要。」(Wikipediaより)


西武園もそうだが、決まり手を見ると1着「逃」「捲」が多く2着「マ」の割合が多く特徴はそのまま33バンク。平均配当は割合高めだったが、昨年は比較的低配当が続いたたのか、平均的な値となっており、3着が狂いやすい傾向はない。自力1着割合は、67.7%で20/43位。





●決まり手


高配当ランキング 2車単:20/43位 3連単:18/43位