データ対象:2011/04/07~2014/08/17 G3以上のレース
豊橋の対象と決勝の結果
→「45# 豊橋競輪場 」
日付 | R | 1着 | 2着 | 3着 | 2車単 | 3連単 | レース | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2011/05/24 | 11 | 7 | 村上 義弘 | 捲 | 3 | 南 修二 | マ | 9 | 浅井 康太 | 1,400 | 4,370 | 豊橋記念 4日目 | |
2012/06/25 | 11 | 2 | 阿竹 智史 | 捲 | 9 | 稲垣 裕之 | 逃 HB | 3 | 岡田 征陽 | 10,030 | 58,900 | 豊橋記念 4日目 | |
2013/07/23 | 11 | 7 | 金子 貴志 | 差 | 1 | 深谷 知広 | 逃 B | 2 | 神山 雄一郎 | 730 | 7,510 | 豊橋記念 4日目 |
昨年の記念は弥彦親王牌を制した直後の金子、深谷の凱旋記念。打鐘後、後閑-中村を神山拓-牛山-神山雄を叩きに行くも後閑が突っ張る。後閑、神山ラインの並走を前にホームで一気に深谷がスパート。金子は突き切るも、流石の3番手浅井も付いていけず。最後は金子が差し切り、親王牌に続く師弟ワンツー。3着は牛山後位から抜け出した神山雄の結果だった。
●決まり手
「開設時には333mバンクであったが、1967年度(昭和42年度)に400mバンクに改修され、現在に至っている。バンクの性質は『マッコーネル曲線』であり、333mバンク時代の名残でカントが若干きついものの、基本的にはどんな脚質の選手でも走りやすい癖のないバンク。」(Wikipediaより)
決まり手を見ると1着、2着で自力決着が多く、それも「逃」の割合が多い。逃げ有利な傾向になっている。
●配当
高配当ランキング 2車単:19/44位 3連単:25/44位
口座開設不要 クレジットカードで通常車券も買える。私はKドリ使ってます。
