廃止3場を含む45場まで回っておいて今さらやめるわけにもいかん。車券はなくとも馬券はあるさ。ということで高知攻略。
初日は競輪場。空港からバスで向かう途中途中サテライト南国前を通過。なかなか立派な建物だ。空港連絡バスをはりまや橋バスセンターで降りて競輪場へ向かう。
競輪場でギャンブルグルメを堪能するのもそこそこに路面電車で終点の後免町へ向かう。土佐くろしお鉄道の乗り換えに時間があったので付近をふらついてみたが、せっかく信号があるのに黄色点滅で歩行者信号は消えているのがちらほら。夜中じゃないんだからあれは意味ないなあ。
後免町駅はごめんまちこさんの駅だそうで、どうもアンパンマンの作者絡みのとこらしい。ディーゼル1両の列車で、単線非電化の路線をのんびりとあかおか駅へ向かう。ディーゼル車は久し振りだ。結構乗客は多い。
あかおか駅を降りると海のにおいがする。そう言えばすぐそばが海だ。夕暮れの雄大な太平洋を眺めることもなく、そそくさと目的地のボートピア土佐へ。周囲に高いところもないし南海トラフ的なやつが来たらひとたまりもないだろうね。
あかおか駅から5、6分歩くとそれらしい建物に到着する。大きめなモニタが4つの標準的?な規模のボートピアかな。当日は若松と丸亀のナイター2場売り。さくっとノーホーラを食らいボートピア土佐を後に高知へ戻った。
