伊東記念メモ | 目の前のヒラより遠くの記念

目の前のヒラより遠くの記念

いつまでもあると思うな年金と競輪場

データ対象:2011/04/07~2013/12/15 G3以上のレース


伊東の対象と決勝の結果
→「37# 伊東温泉競輪場


日付 1着 2着 3着 2車単 3連単 レース
2011/12/13 11 2 渡邉 一成 捲 B 3 市田 佳寿浩 5 村上 博幸
1,320 3,560 伊東記念 4日目
2012/12/17 11 3 長塚 智広 1 新田 康仁 8 飯野 祐太
570 6,740 伊東記念 4日目


昨年の記念は矢野-長塚が赤板から主導権、その後ろに飯野-内藤宣が続く。後方で分が悪い阿竹が打鐘から巻き返しに行くも飯野がブロックし、園田が内をついたりとごちゃつきながら最終バック。ごちゃついたところを猛然と地元単騎の新田康が捲りに行くも、長塚が容赦のない番手捲りで頭。2着は捲り届かずの新田、3着は関東ライン追走の飯野だった。


●決まり手


1着決まり手は33バンクらしく、自力の割合が多いが、「逃」の割合が33、400と比べても少なく、「捲」の割合が多い。2着決まり手も33平均に近い分布だが、「逃」「差」の割合が少なく「捲」の割合が多くなっている。逃げ残りが厳しく捲り追込みが決まりやすいのが特徴かな。





●配当


2車単の配当は平均よりもかなり低め。ただ、3着の配当も平均よりも低めになっているが、配当比を見ると3着がかなり狂いやすい傾向になっている。捲り選手の1,2着に3着ウス目が狙い目か。


高配当ランキング 2車単:40/44位 3連単:27/44位