データ対象:2011/04/07~2013/08/25 G3以上のレース
岐阜の対象と決勝の結果
日付 | R | 1着 | 2着 | 3着 | 2車単 | 3連単 | レース | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2011/09/05 | 11 | 4 | 浅井 康太 | 逃 B | 7 | 山口 幸二 | マ | 3 | 佐藤 友和 | H | 1,930 | 23,050 | 岐阜オールスター 5日目 |
2012/07/02 | 11 | 7 | 浅井 康太 | 捲 | 1 | 山口 幸二 | マ | 5 | 南 修二 | 620 | 2,350 | 岐阜記念 4日目 |
昨年の記念は、岐阜勢5車を含む中近勢8車。どういう並びになるのか注目になったが、松尾-加藤ー濱口の岐阜勢と浅井-ヤマコーのSSラインとに分かれた。中部お得意の・・・かと思ったが結局岐阜勢とSSラインはガチ。結局、川村の先行を浅井が捲ってSSワンツー、川村後位から追い込んだ南が3着となった。
●決まり手
1着決まり手は、400平均に比べ「逃」「捲」の割合が少ない傾向。2着の決まり手は「マ」の割合が400平均に比べ少なく、「逃」の割合が多い傾向。差し目が狙い目か。
●配当
オールスターのデータも含まれているため、配当は高めになるはずだが、2車単平均は400平均、全平均に比べ低めになっている。逆に3連単の平均は他場平均と比べ高く配当比が高く、3着が狂いやすいのが特徴。決まり手と配当の傾向から、差し目の3着ウス目が狙い目になるのかな。
高配当ランキング 2車単:27/44位 3連単:16/44位